top of page
合 同 会 社
楽  し  い  学  校 コンサルタント
second.gif
[お知らせ] 事務所を移転しました。(2023年2月)
 ​〒921-8034  石川県金沢市泉野町3丁目3-3 
楽しい学校コンサルタント
second-white2.gif
 今、子どもたちは楽しんで学校で学んでいるだろうか?先生たちは活き活きと働いているだろうか?一般的な答えは No だろう。それはなぜか?先生たちが手を抜いているのか?その答えも No だろう。
 先生方の多くは、努力家で、熱心に仕事に取り組んでおられる。にもかかわらず、学校や先生方に求められるものが日に日に増え、学校バッシングや教員バッシングも増える一方である。それは先生方の能力不足なのか?その答えも No だろう。
 全国各地、様々な先生方と触れ合ったが、他の職業の方が持たない強みを、先生方は持っておられると、どこへ行っても感じる。
 では、なぜそれを発揮できないことが多いのだろうか?子どもも先生も、楽しく学びあえる場としての学校になるためには、何が必要なのだろうか?
 その問いに対する自分の中で出した答えが、先生方に自身の力を存分に発揮していただき、学校が楽しく学びあう場になるようなサポートをすることであった。
 現在、全国各地の学校や先生方の悩みや課題に対して、それぞれの状態に適した形のサポートをさせていただいています。相談、アドバイス、研修、ワークショップ、コーディネートなど、形式はご要望に応じて臨機応変に対応させていただきます。
 詳しくは、「業務内容」 「新着情報」をクリックしてください。
             とは?
・子どもたちと接する先生方を「first」と位置づけ、全力でサポート
・リングで戦うボクサー(先生)を支えるセコンド
・1秒(second)単位の時間を大切にした価値創造
second-white2.gif
代 表 紹 介

前 田 健 志

名刺-トリミング100.gif

    (同)楽しい学校コンサルタントSecond 代表

    一般社団法人 第3職員室 理事

    福井大学教職大学院

     コーディネートリサーチャー

    金沢大学非常勤講師   

教員歴13年

2010年~ 金沢大学附属高校教諭

     地歴公民科主任・SGH研究推進員

     などを拝命し、学校改革を推進。

     金沢大学教員養成系の講座担当。

     高大接続の研究指定も獲得。

2019年3月 仮想の学校「平和町高校」開校

     金沢大学附属高校を退職

2019年4月 「楽しい学校コンサルタント・

       Second」事業開始 

2020年3月 福井大学教職大学院修士課程修了

2020年4月 「楽しい学校コンサルタント・

               Second」を合同会社に改組

その他のスタッフと起業前の実績については下のボタンをクリックしてください

主なサポート・研修実績
  [石川県]  
 金沢大学附属高校・能登高校・加賀聖城高校
    小松高校・金沢錦丘高校・大聖寺高校・金沢西高校
 泉丘高校・星稜高校・金沢高校・小松大谷高校
 小松市立高校・ 二水高校・野々市市立御園小学校
 遊学館高校・ 羽松高校
 
  [福井県] 
 丸岡高校・大野高校・若狭高校・金津高校
 羽水高校・
勝山高校・丹生高校・金津中学校
 あわら中学校・高志高校 ・森田中学校

  [富山県] 
    呉羽高校・魚津工業高校・氷見高校
 富山国際大学付属高校

  [北陸3県以外] 
 上野学園中学高等学校・立命館慶祥中学校
 西武学園文理中学高等学校・兵庫県立兵庫高校
    鹿児島県立武岡台高校・鹿児島県立伊集院高校
    鹿児島県立種子島中央高校
​ 兵庫県立須磨友が丘高校
    北照高校[北海道 小樽市]
    聖心学園中等
教育学校[奈良県 橿原市]
    青森県立七戸高校
    神戸市立須磨翔風高校

 静岡市立清水​が高校
​ 長崎県立猶興館高校
    大阪府立豊中高校
 
  [その他] 
    静岡市教育委員会
 長崎県教育センター

    立命館大学
   福井県教育委員会・福井県教育総合研究所
   金沢次世代SDGsアイデアソン
   石川県副校長/教頭会
 石川県高校教育研究会地歴公民部会
 石川県国際教育研究会・金沢JC・加賀JC
    鹿児島県教育委員会
 都市文化研究所・都市コミュニティ研究室Cラボ
 東大赤門ゼミナール・ThinkYo 石川
​ 金沢100人カイギ・加賀魅力化
​ 一般社団法人ハグネット・NITs(教職員支援機構)
    北陸先端科学技術大学院大学
(JAIST)
​ 中川鉄工所・菊川町公民館
    和歌山県情報化推進協議会・紀伊民報  

書籍紹介

「教師を楽しみ直す」

「楽しい学校コンサルタント」
として起業してからの3年間の
楽しい学びあいを、学事出版さんに
本にしていただくことになりました。
いつでも、どこでも、一人でも、
周りの方と一緒にでも、
楽しく学べる本になっていると思います。
(ワークショップシートも付録でついてます) 
先生方だけじゃなく、ご家庭でも会社でも
楽しく学びあえるんじゃないかなと思います。
2022年11月8日に発売されました。 ご購入はこちら!

 https://www.amazon.co.jp/dp/4761928859
 ISBN-10  4761928859
    ISBN-13     978-4761928858

1017出版-17k.gif
0902ツッコミ左-50k.gif
0902ツッコミ右-55k.gif

商品紹介
「ワークbook」

【NEW】
  「③教科の視点で広げるワークbook」
 
​ 「なかなか関心ごとや
 発想が広がらない」
 「探究 教科が
 分断されている」
 子どもたち・先生方の
 お悩みから、この商品は
 生まれました。
​ 
詳しくは右の
 「チラシ-広げる-1,2」
    をクリック


  「①自分を掘るペアワークbook」


​ 「なかなか自分(生徒)の
 興味関心が深まらない、
 広がらない」という子どもたち・
 先生方のお悩みから、この商品は
 生まれました。
​ 詳しくは右の
 「チラシーペアワーク①」

    をクリック



「ツッコミカード」

 なかなか質問が思いつかない…
 質疑応答ってどうやればいいか
 分からない…
 そんなお悩みを解決すべく
 この商品は生まれました。
 詳しくは右の
 「チラシーツッコミ」
 をクリック

 

0412ペアワ①1-28k.gif
0412ペアワ①2-28k.gif
0630チラシ③1-32k.gif

動画コンテンツ紹介

「【大人の学びのデザイン】誰でも学びたくなる!
 学び続けたくなる!学びを活かせる!楽しい学び合い 
 講座」(Udemy)

学びたくない」「学びにネガティブなイメージを
 持っている」という方でも、楽しく学びあえるように
 動画コンテンツも用意しています。
​ よろしかったらご覧ください。

 詳しくはこちら↓
​ 
https://www.udemy.com/course/ovgsgmub/

 

関連記事   (下線はリンクあり)  [新着情報掲載日]

連載紹介(1)

 ベネッセの教育情報誌「VIEW next」on line版に「楽しい学び合い」をテーマに連載しました。

(1)「探究」って何だろう

https://view-next.benesse.jp/view/cat/view-web/...

(2)探究の伴走 part1

https://view-next.benesse.jp/view/article10222/

(3)探究の伴走 part2

https://view-next.benesse.jp/view/article10501/

(4)よい問いってどんな問い? part1

https://view-next.benesse.jp/view/article11068/

(5)よい問いってどんな問い? part2

https://view-next.benesse.jp/view/web-all/article11338/

(6)教科横断ってなんでしなきゃいけないの? part1

https://view-next.benesse.jp/view/web-all/article11431/

(7)教科横断ってなんでしなきゃいけないの part2

https://view-next.benesse.jp/view/web-all/article11536/

(8)よいチームとは?協働の価値とは part1

https://view-next.benesse.jp/view/web-all/article11796/

(9)よいチームとは?協働の価値とは part2

https://view-next.benesse.jp/view/web-all/article12350/

(10)よいチームとは?協働の価値とは part3

https://view-next.benesse.jp/view/web-all/article12533/

(11)振り返りって、どうすればいいの

https://view-next.benesse.jp/view/web-all/article12622/

(12)どうしたら、楽しく地域探究をしてくれるだろう

https://view-next.benesse.jp/view/web-all/article12985/

(13)これからの進路指導ってどうすればよいの

https://view-next.benesse.jp/view/web-all/article13190/

(14)よい発表って、どんな発表

https://view-next.benesse.jp/view/web-all/article13354/

(15)主体性ってどう評価すればいいの? part1

https://view-next.benesse.jp/view/web-all/article13635/

(16)主体性ってどう評価すればいいの? part2

https://view-next.benesse.jp/view/web-all/article13935/

(17)主体性ってどう評価すればいいの? part3

https://view-next.benesse.jp/view/web-all/article14073/

(18)働き方改革って、どうすればうまくいくの?

https://view-next.benesse.jp/view/web-all/article14154/

(19)学びの個別最適化ってどうすればよいの?

https://view-next.benesse.jp/view/web-all/article14386/

(20)よい​クラスって、どんなクラス

https://view-next.benesse.jp/view/web-all/article14602/

実績
電話またはメールでお気軽にお問い合わせください
bottom of page