top of page
2019年3月9日、仮想の学校「平和町高校」を開校しました。金沢市内の4つの高校から生徒が集まり、金沢市内の国立・公立・私立の5教科の先生が「コンビニを科学する」をテーマに、5教科横断の授業を行いました。生徒たちが一つのテーマについて各教科のアプローチを通して主体的かつ多面的・多角的に考え、楽しみながら探究してくれました。普段分断されている各授業のつながりを意識するようになり、これからの学校での学びが、有機的な学びになると感じた生徒が多かった企画でした。文部科学省が推奨する教科横断的な学びやアクティブ・ラーニングの実践の場にもなり、「教科」と「総合的な探究の時間」の中間的な実践例として、県内外に発信しました。この実践の様子は、3月10日の北國新聞朝刊に大きく掲載され、「VIEW21」2019年6月号でも「Special 実践アクティブ・ラーニング」として取り上げられました。
すでに実施済みの「仮想の学校」は以下の通りです。詳しい内容は下の黄色の各項目または本ページトップのボタンをクリックしてご確認ください。
第1弾 2019/03/09 「コンビニを科学する」
第2弾 2019/07/21 「参勤交代を科学する~参勤交代うぉーくを盛り上げよう~」
第3弾 2019/08/04 「コンビニを科学するpart2~近未来のコンビニを創ろう~」
第4弾 2020/02/07 「パーティーを科学する」(福井県立勝山高校)
第5弾 2020/05/30 「オンライン授業を科学する in 加賀」
第6弾 2020/09/26・28 「修学旅行を科学する (オンライン)」
第7弾 2021/02/11 「流行を科学する[学生版] (オンライン)」
仮想の学校は、今後もいろいろな取り組みを行っていきますが、詳細が決定すれば本ページの「最新情報」
で、お知らせします。
最新情報
「仮想の学校」最新情報
第7弾
第7弾「流行を科学する[学生版](オンライン)」
2021/02/17(水) up
2月11日(木)に実施した仮想の学校「平和町高校」第7弾(学生版)
5教科横断「流行を科学する~流行で理想の社会を創り出そう~」の
指導案を掲載します。当日の様子は2月11日の記事をご覧ください。
2021/02/11(木) up
昨日はオンラインで東京の先生方と探究相談会。
生徒の学びを最大化するための評価のあり方について語り合い、
あっという間の時間だった。
そして今日は仮想の学校第7弾5教科横断
「流行を科学する」学生版(オンライン)
仮想の学校に興味持った教員志望の学生たちが、授業者になり、
「流行」をテーマに各教科からアプローチして、流行を生み出して
社会をいい方向に変えられないかを模索した。
(後日、指導案をホームページに掲載します)
終始生徒たちが本当に楽しそうに学んでいたのと、流行やそれぞれの
教科に興味なかった子たちが、変わっていくのがありありと見れて、
本当にいい時間だった。
授業者の学生たちも後の振り返りで、自分たちの授業づくりの視点や
考え方の変化をそれぞれ言語化できていて、ほんと感動!
「「授業者1人で子どもを育てるのではなく、全ての教員で子どもを
育てる」「自分の授業を通じて他の教科にも関心を持たせる」という
視点が抜けてたので、それに気づけたのがよかった」という今回の
授業者の言葉が、ほんとめちゃくちゃ嬉しかった。
マネジメントの視点、めっちゃ獲得してる。
これ、教師教育プログラムとしてホント価値があることを再確認。
高校生たちも授業者やりたそうやったし、高校生版もすぐ立ち上がりそう。
みんな、最高の時間をありがと~
2021/01/15(金) up
昨日は仮想の学校の打ち合わせ。
第7弾仮想の学校5教科横断「“流行”を科学する」の2月11日(木・祝)
の実施(オンライン)が正式に決まりました。
なんと今回は学生版仮想の学校に興味持ってくれ、「是非自分たちも
やりたい」と言ってきた教員志望の学生・院生たちが「流行」をテーマに
深く・楽しく・もっと学びたくなる授業実践を行ってくれます。
今まで一緒に授業づくりをしてきたのですが、めっちゃ面白いので、
高校生たち、是非参加してみて下さい。(詳細はPDFをご覧ください)
申し込みはコチラ↓
https://docs.google.com/.../1_OCsWaoFuKklG5fTydep8KQ.../edit
もちろん参観ご希望の方もウェルカムです。 参観の方もお申し込み下さい。ZoomのURLをお送りします。
第6弾「修学旅行を科学する(オンライン)」
第6弾
2020/09/29(火) up
昨日は仮想の学校「修学旅行を科学する」の2日目。
各学校の生徒たちが、それぞれ来年自分たちで行くために
実現したいプランを提案して、行政・旅行会社の人たちと
ディスカッション。
前回の中間報告でのアドバイスが活かされてて、どれも現実的
かつ魅力的・独創性のあるプランになってた。
雨天時の事まで考えていたり、移動中も学びになるように
工夫されていたり、地元の価値の再発見がめっちゃしやすいように
工夫されていて、テーマや目的からよく考えられていて、感動した。
事後アンケートでも、全ての生徒が新たな視点や気づきがあった
みたいで、学び大き時間になったみたい。
今後、実現に向けてそれぞれ動いていくのが楽しみだ~
写真がそんなにないので、先日、ゆのくにの森の陶板焼で会社の
表札を創って(ようやく!)、不器用ながら比較的上手く創れたので、
載せときます。何でも創ってるときが、1番楽しいよね~
2020/09/27(日) up
昨日は仮想の学校第6弾5教科横断「修学旅行を科学する」。
石川・福井の先生と生徒たちで集まり、地元でできる最高の
修学旅行を考えた。
英語では修学旅行の多様な目的を、世界の色んな事例から考え、
国語ではギャップや落差を盛り込んだ色んな言葉の技法や逆転の
視点で各地の事例を見、
理科では千枚田を題材に水路や塩害対策などを科学的に考え、
数学では鼓門を題材に美しさとは何か、幾何学的な美しさとはを
desmos(数式を図式化するアプリ)を使って考え、
社会では崖や高低差の歴史的な活用事例に触れながら、金沢の街の
価値を再発見していった。
火のついた生徒たちは、授業者に負けじと、午後から素晴らしい
修学旅行プランを作成していた。
このあと来年プランの実現に向けて、学校に提案するので、
余計気合い入っていたのかも。
28日(月)17:00からの発表が楽しみだ~
行政や旅行会社の方々が講評してくださるので、生徒の考えた案が
ビジネスプランにもなるかも。
金沢高校・金大附属高校・羽水高校・金津高校の4チームの生徒が
発表するので、ご覧になられたい方は、また個別に連絡下さい。
ZoomのURLをお送りします。
(本サイトの「お問い合わせ」ページに連絡先が記載されております。)
(北陸中日新聞にも掲載して頂きました)
6回中日
2020/08/27(木) up
【開催決定】
仮想の学校第6弾5教科横断「修学旅行を科学する~北陸で最高の修学旅行をプロデュース~」を
9月26日(土)9:00~15:30、28日(月)17:00~18:30で行います。
(実施要項は、下のPDF「暫定版」をごらんください。)
石川・福井の色んな先生・生徒たちと、修学旅行を色んな角度からアプローチします。
今回のキーワードの1つが「崖」。
全ての教科で色んな「崖」が出てくる、めっちゃ面白い中身になってます。
28日は、各校の生徒たちが最高の修学旅行プランをプレゼンし、学校に提案して実現に繋げていく予定ですので、お楽しみに~
参観ご希望の方は前田まで個別にご連絡下さい。
(本サイトの「お問い合わせ」ページに連絡先が記載されております。)
過去の仮想の学校については、本サイトの「仮想の学校」のページをご覧ください。
第5弾「オンライン授業を科学するin加賀」
第5弾
2020/05/30(土) up
今日は仮想の学校平和町高校第5弾5教科横断「オンライン授業を科学
するin加賀」。
超ローカルを活かしまくった授業展開で、めっちや楽しく学び多き
一日でした。生徒たちもドーパミン出まくったらしく、最後は皆で
ドーパミンポーズ?
最初の英語で、それぞれの家の中の宝物を紹介しあうShow & Tell。
それがどこ産かを皮切りに、家の中のものがどこか調べながら6大陸
制覇しようが社会の前半。社会の後半は、自分の購買時の価値基準は
何かを、肉(ジビエ)の例を題材に考えた。
次に窓の外に見える建築物の高さを、学校で習った数学の内容を活か
して、二人ペアで協力して測定。
再び家の中に戻って電波状況を改善するためにはどうしたらいいか、
何が電波を悪くしている要因なのかチームで仮説を立てて実験して考察。
最後に国語で今日の学びを表現。
仮想の学校の学びなどのキャッチコピーを考えた。
もちろん課題はいっぱい残ったけど、またこのチームで続編をする
ことも決定。「またやりたい」が大事。濃すぎる一日でした!
2020/05/25(月) up
昨日は仮想の学校“平和町高校”第5弾5教科横断実践
「オンライン授業を科学するin加賀」のリハーサル。
もちろんソーシャルディスタンシングを保ちながら全体の流れを確認。
めっちゃ面白いプログラムになったので、来週の本番が楽しみだ~
ローカル色を全面に打ち出したオンラインでの楽しい学びあいの時間。
乞うご期待!詳しくはPDFをご覧ください。
そして今日は、2年前に担任を持ってた生徒たち(今高3)と、
楽しいお悩み相談会(キャリア・進路)。
やっぱ子どもらいいな~、1時間があっという間だった。
いっぱい元気貰えたし、午後も頑張ろ~
2020/05/13(水) up
今週は嬉しいことがいっぱい!
まず一つ目は、ディスカッションを重ねてきた仮想の学校“平和町高校”5教科横断プロジェクト
第5(7)弾「オンライン授業を科学するin加賀」の5月30日(土)開催決定!!
ただのオンライン授業ではなく、めっちゃローカル色を出した、加賀ならでは、家ならではのオンライン授業を展開します。
家の中のものがどこから来ているか、なぜここにあるか考えたり、窓の外の高い山や建物などを、
高校数学を使って測ったり、物理の波を活用して家の電波状況を改善してみたり。
めっちゃ面白くなってます。
乞うご期待!! 詳細はPDFをご覧ください。
第4弾
第4弾「パーティーを科学する」(勝山高校)
2020/02/08(土) up
今日は大聖寺高校の地域課題研究最終報告会のアドバイザーの仕事。
積極的に生徒たちが聞きにきて、楽しく学ぼうという姿勢を感じた。
自分たちはもっとできる!っていうことを子どもたちと共有できて、
楽しかった。これからが楽しみだ~
あと昨日の「仮想の学校」勝山高校バージョン6教科横断
「パーティーを科学する」が、福井新聞と県民福井の2紙に
取り上げられました。
アシスタントくんが、ショートムービーまで創ってくれました。
ほんまに楽しかったな~来年度も楽しみだ。
2020/02/07(金) up
今日は「仮想の学校」勝山高校バージョン「パーティーを科学する」でした。
日本と海外のパーティーの違い、日本の飲み会の暗黙のルールの話
からはじまり、漢文では「えんもたけなわ」を考えたり、なぜ宴会で
酒は欠かせないのかを社会で考察したり、お酒に強いとはどういうこと
なのか理科と保健で考えたり、多くの人ができるだけ参加できる適切な
価格設定を数学と社会で考えた。
あっという間の3時間。たくさんの見学者も、みんな楽しく学べた3時間だった。
時間割変更だけで、普通の学校でも出来てしまった「仮想の学校」!
もう仮想はずそうかな。「楽しい学校」にしようか。
今日のことは、福井新聞と日刊県民福井で明日載るそうです♪
みなさん、楽しい学びをありがとうございました!
2020/01/28(火) up
2月7日(金)11:30~15:00仮想の学校6教科横断「パーティーを科学する」
勝山高校版の要項が出たので、PDFで貼っときました!
通常の時間割の中で工夫した、新たな実践の形です。
僕も司会として参加させて頂きますので、是非福井県勝山高校までお越し下さい。
第3弾「コンビニを科学するpart2」
第3弾
2019/08/06(火) up
「仮想の学校」第3弾「コンビニを科学するpart2」の
内容が北陸放送(MRO)のニュース番組「レオスタ」で取り
上げられました。
右の画面をクリックするとご覧いただけます。
コンビニ2TV
2019/08/05(月) up
仮想の学校平和町高校第3弾5教科横断「コンビニを科学するpart2
~近未来のコンビニを創ろう~」の各教科の指導案と、
生徒たちが作成した企画書をPDFで公開します。
3回案
2019/08/05(月) up
昨日の仮想の学校平和町高校「コンビニを科学するpart2」が、
テレビで特集されました!子どもたちの活き活きした表情をみるのは、
何度でも気持ちいい。
そして、今日は教科を越えた楽しい教材研究会「楽し荘」と、高校生
と地域住民が一緒に現実の課題を解決していく平和町プロジェクトの
第2回平和町ミーティングがありました。
既存のイベントのブラッシュアップや新イベント、恒常的に平和町に
人を呼び込む方法などを、皆で考えあっという間の1時間30分でした。
今後も楽しみだ~
2019/08/04(日) up
今日は仮想の学校平和町高校第3弾5教科横断「コンビニを科学する
part2~近未来のコンビニを創ろう~」を金大附属高校で開催。
セブンイレブンジャパンの方にもお越し頂き、5教科でアプローチ
したことを活かして、各班で提案!
楽しく学びあえた上、子どもたちの提案を、会社に持って返って
検討して頂くことになりました。 子どもたちも嬉しそうだった。
この様子は8月5日(月)夕方のMROレオスタで放映されるみたいです。
よければご覧下さい。
明日は、教科を越えた楽しい教材研究会「楽し荘」を13:00~16:00
まで、附属高校で実施します。よければお越し下さい。
2019/07/22(月) up
仮想の学校平和町高校第2弾が終わったと思ったら、第3弾が近づいて
きました。メンバーも内容も全く新しく、楽しさは変わらず
8月4日附属高校で実施したいと思います。
参加校は附属高校・二水高校・金沢高校・小松大谷高校の生徒たちと、金沢市内の大学生です.
生徒の提案に対するコメンテーターには、セブンイレブン・ジャパン様をお迎えします!
参観自由なので、是非お越し下さい。
2019/07/28(日) up
今日は仮想の学校平和町高校第3弾コンビニを科学するpart2の最終打ち合わせ。
めっちゃ楽しい内容になりました。
8月4日、お楽しみに~。
実施要項は右のPDFボタンをクリックしてください。
第2弾「参勤交代を科学する」
第2弾
2019/08/09(金) up
今日は参勤交代うぉ~くで、倶利伽羅峠から金沢大和まで24.1㎞、
生徒や一般の参加者の方々と楽しく歩ききりました。
タスキ繋げてよかった~。熊本からの参加もあり、いい交流が出来
ました。
子どもらは、去年のクラスTシャツを着てきてくれて、まじで感動。
あと二日間、うぉ~くの人たち、頑張って下さい。応援してます!
2019/08/05(月) up
仮想の学校第2弾「参勤交代を科学する」の授業の様子が、
都市コミュニティ研究室「シーラボ」のHPで特集記事として
取り上げられました。笑い無しには見られない、ポップで濃い
内容になっています。ぜひご覧ください。
https://www.clab.company/single-post/sankinkoutai
2019/07/24(水) up
先日の仮想の学校「参勤交代を科学する」のリーフレットが出来上がり
配布が始まりました。こうやって形になるっていいよね。
2019/07/22(月) up
仮想の学校平和町高校第2弾6教科横断実践「参勤交代を科学する」の指導案などをPDFで公開します。
2回案
2019/07/22(月) up
昨日の仮想の学校平和町高校第2弾6教科横断実践「参勤交代を科学する」
が北陸中日新聞に掲載されました。
写真は物理て天秤棒を実際に創ったシーンですね。
2019/07/21(日) up
今日は仮想の学校平和町高校第2弾6教科横断実践「参勤交代を科学
する~参勤交代うぉ~くを盛り上げよう~」を実施!
うぉ~くの実施責任者の実際の嘆きを解決する形で、数学の集合・
社会の参勤交代の持ち物の歴史的アプローチ・理科の運ぶ道具の物理的
アプローチ・体育の歩き方(なんば歩き)のアプローチ・国語と英語の
リーフレットとキャッチコピー作りで、みんなで楽しく学びあいました。
感想を見ても有機的な学びの楽しさや、既存の学力を超えての学びあい
の楽しさに溢れていました。
前回同様、学校を越え、学力を越え、年齢を越えた学びあいの素晴ら
しい可能性を痛感した1日でした!!泣きそう…
みんな、最高の一日をありがとう。
8月4日にメンバーが変わった第3弾「コンビニを科学するpart2~近未来
のコンビニを創ろう」があるので、また頑張ろ~♪♪
今日創った天秤棒、リーフレットは8月9日の参勤交代うぉ~く倶利伽羅峠~金沢大和までの区間で、実際に活用します。
【作成したリーフレット】
2019/07/16(火) up
7月21日(日)9:00~16:00加賀聖城高校での仮想の学校「平和町高校」第2弾実践、6教科横断実践
「参勤交代を科学する~参勤交代うぉーくを盛り上げよう~」の実施要項は右の「PDF」タブを
クリックしてください。
2019/07/15(月) up
【直前案内】
7月21日(日)9:00~16:00加賀聖城高校で仮想の学校「平和町高校」第2弾実践、6教科横断実践「参勤交代を科学する~参勤交代うぉーくを盛り上げよう~」を行います。
金沢大学附属高校・金沢高校・大聖寺高校・大聖寺実業高校・
加賀高校・加賀聖城高校・福井県金津高校の色んな生徒たちと、
石川・福井の6教科の先生たちが、楽しく学びあいます。
英語で参勤交代のルート確認、数学で参勤交代の課題の洗い出し、
社会で持ち物の分析、物理で道具の力学的分析、体育で歩き方の分析、
国語英語でターゲットと提供価値を踏まえた最強のキャッチコピーを
考え、学びの最後には「参勤交代うぉーく」に「参加してよかった」や
「参加したかった」と思って貰えるような提案を高校生が考えます。
第1弾と同じく、参観自由なので、ふるってご参加下さい。
【昨日の様子】
5時間ほど直前打ち合わせしましたが、あっという間でした。みんなノリノリ♪♪
「加州大聖寺藩参勤交代うぉーく2019」のホームページ
http://sankinkoutai.sakura.ne.jp/sank…/sankinkoutai-top.html
「参勤交代を科学する」
2019/05/08(水) up
夜に仮想の学校第2回「参勤交代を科学する」の打ち合わせが行われました。
6教科横断のプロジェクト型学習で、皆さんの素晴らしいアイディア
がありすぎてあっという間の2時間30分。これは絶対子どもらに火が
つくと確信出来た時間でした。
本番は7月21日(日)の丸一日、加賀聖城高校で。 また内容は随時発信していきます。
第1弾
第1弾「コンビニを科学する」
第1回 「コンビニを科学する」
2019/03/09(土) 金沢大学附属高校にて
金沢市内の4つの高校から生徒が集まり、金沢市内の国立・公立・私立の5教科の先生が「コンビニを科学する」をテーマに、5教科横断の授業を行いました。生徒たちが一つのテーマについて各教科のアプローチを通して主体的かつ多面的・多角的に考え、楽しみながら探究してくれました。普段分断されている各授業のつながりを意識するようになり、これからの学校での学びが、有機的な学びになると感じた生徒が多かった企画でした。文部科学省が推奨する教科横断的な学びやアクティブ・ラーニングの実践の場にもなり、「教科」と「総合的な探求の時間」の中間的な実践例として、県内外に発信しました。この実践の様子は、3月10日の北國新聞朝刊に大きく掲載され、「VIEW21」2019年6月号にも掲載予定です。
「コンビニを科学する」-平和町に理想のコンビニを創ろう-
内容は次の通りです。
・「価格決定の考察」 (金沢大学附属高校 地歴公民科 前田健志)
・「目の構造」 (県立金沢泉丘高校 理科 井川健太)
・「データの分析」 (私立金沢高校 数学科 寺西望)
・「異文化理解」 (県立金沢商業高校 英語科 前田昌弘)
・「ことばを凝縮することの重要性」
(朝日町立朝日中学校 国語科 伊井昌彦)
最後にお互いに議論を深め、理想のコンビニを提案・質疑応答を行いました。
提案やポップは、平和町のセブンイレブンの藤田さんにお渡し、活用していただけることになっています。生徒の学びと実社会がつながる実践になりました。
その他
その他
2020/12/08(火) up
今日もFDや学びのニューノーマルプロジェクトなど色んな仕事が
あったけど、1番嬉しかったのが、「仮想の学校~金沢高校版~」!
今まで仮想の学校に、授業者として参加して下さった金沢高校の
先生方が中心になって、校内でゼロから仲間作り・授業作りをして、
今日校内版第1回目の「スポーツを科学する」を実施されました。
普段の学びの実社会との繋がりや、教科同士が繋がってることを、
「生徒たちに感じて欲しい」という、先生たちの思いがビンビン
感じられて、最高でした!!
こうやって仮想の学校が、自分の手を離れて広がっていっていることに感動!
また自分も明日からも楽しんで頑張ろ~
2020/02/26(水) up
昨日は金沢高校で教科横断の教員研修。
水族館や相棒など、ワクワクするような中心テーマのアイディアが
出る中、最終的に「文化祭を科学する」に。
開催資金も生徒たちがOBなどに向けてプレゼンして集めればどうか
という案も出てきて大盛り上がり。
今後が楽しみだ~
2020/01/07(火) up
今日は楽しい学校コンサルタントの仕事はじめ。
金津高校で今年度最後の研修に。
6回の研修で、どんどん参加者が増えて、今回最大規模に。
本番授業しない年配の先生も、多数参加して下さって、授業者を手厚くバックアップ。
6教科のたくさんの先生たちの創意工夫が練り込まれたむっちゃくちゃ楽しい授業プランになりました。
3月17日(火)8:30~12:30
仮想の学校第6弾金津高校版「バックトゥザフューチャーを科学する~BTTFであわらを活性化~」
是非お越し下さい。
2019/12/25(水) up
昨日は福井県金津高校で、教科横断実践の研修の5回目。
6教科横断なので、6教科の先生たち(実践者以外も含めて)みんなで
ツッコミあって、ほぼできあがりました。
めっちゃ面白いので、僕が授業受けたいくらい!生徒がワクワク
しっぱなしで、学ぶ楽しさをめっちゃ感じてる姿が容易に想像できる。
先生たち流石!!
2020年3月17日(火)「仮想の学校」金津高校版6教科横断
「バックトゥーザフューチャーを科学する~BTTFであわらを活性化~」、こうご期待。
2019/10/05(土) up
昨日は仮想の学校平和町高校「金沢を科学する」チームが楽しく始動。
石川・福井の5教科の先生たちで集まって、「金沢らしさとは?」「そもそもらしさとは?」「金沢人とは?」「これからの金沢とは?」を考えながら、各教科でやりたいアプローチを考えた。
楽しいアイディアがたくさん溢れ、もう授業できちゃいそう。
写真はただの飲み会のように見えますが、中身はめっちゃ濃い2時間でした。
2019/09/27(金) up
昨日は金沢大学の先生と学生を商店街とつないで、
活性化プロジェクトの打ち合わせ。
その後は仮想の学校平和町高校「言語を科学する」チームの打ち合わせ。
さすが元祖メンバーでレベルアップして、ロングスパンで教科横断を深める「平和町研究所(仮)」案が出てきて、大盛り上がり。
先生たちのやりたいが1度形になると、どんどんバージョンアップしていく!やりたいをやりたいままで終わらせず、ある程度形にしてやってみる、これが大事だと再確認。楽しみだ~
テンション上がったついでに、載せ忘れていた、羽水高校の廊下にあった生徒が創ったテンション上がる素敵なオブジェと、悩める教え子たちが最近事務所に相談に来てくれた時の写真も載せときます。
bottom of page