top of page

2024/11/15(金) up
 【志を立てるってどういうこと?】
 
今月は先月に引き続き、またもや“人生初”のお仕事。
 
“立志式”という行事で、白山市の中学の2年生たちに
記念講演をさせていただきました。

(気になって調べてみたら、立志式って全県開催しているの、
石川県以外では栃木県・愛媛県・宮崎県・熊本県だけらしい・・・
こういう地域差あるのってオモシロい。なんでそうなったかめっちゃ気になる…)
 
そんな立志式のお仕事を引き受ける際、自分の人生も振り返ってみて
「志を立てるってどういうこと?」と改めて考えてみました。
 
自分が中学生・高校生の頃、夢とかなりたい職業とか聞かれるのが、
めちゃくちゃしんどくて、「そんなん決められへんわ・・・」って
悩み苦しんでいたのを、今でも鮮明に覚えてます…
 
「夢とか目標を早く持って、それに向かって努力するのがいいこと」
そんな価値観に押しつぶされそうで、心は荒れてました…
 
もちろん、夢とか目標とかを持って、それに邁進できたらいいんですが、
なかなかできない…
 
今もそうです…でもさんざん悩んで考えてきたから、できる話もある。
 
今回、お仕事を引き受けてから、いかに自分が“志を立てる”ことを
狭く捉えてたかに気づきました。
 
「親に言われたから」とか「先生に言われたから」とか「偉い人に言われたから」
自分の行動を決めるのではなく、「自分でちゃんと悩み考え行動していく決意をすること」を
“志を立てる”というのであれば、こんな僕でも志を立ててたなと思い、
今回、中学生たちにもこの話を投げかけ、将来についてどう悩み、
どう考えていけばいいかを、一緒に考えました。
 
キャリアって、子どもたちだけが考えることじゃない…
 
大人も迷い・考えながら生きてる…
 
だから一緒に真剣に考える…
 
子どもたちも忖度せず、思ったことを発言してくれて、
個人的にはめちゃくちゃ充実した学びあいの場になりました。
 
余談ですが、会場の学校の校訓もめちゃくちゃ素敵だったんで載せておきます…
「生き方を学び合おう高め合おう 生徒も先生も保護者も」
「先生」「保護者」も入った校訓って、僕の知りうる限りでは無い。めっちゃいい…
 
立志式の話しばっかりになってしまいましたが、いつも通り充実した楽しい学びあいが
今月前半もイロイロ…

・岡山で先生向けのポッドキャストの収録

・福井県立大野高校で探究の中間報告会のアドバイザー

・奈良聖心中等教育学校のコンサル

・福井大学教職大学院のカンファレンス

・金沢大学での公民科教育法の講義 などなど…

 
上記にもありますが、先生のお悩みにシリーズで応えていく

ポッドキャストが、13日(水)より配信されています。
 
これから毎週水曜日に1本(15分)ずつ公開されていくみたいなので、

先生方よろしければ通勤途中や休憩中、家事をしながらなどスキマ時間で
ゆるゆると聞き流していただけると幸いです。
(URLを貼っておきますね~  https://youtube.com/)


 さあ今年もあと50日を切りました・・・
 
少しでも楽しい学びあいが増えるよう、楽しんで頑張ろ~

1115講師-35k.gif
1115全体-42k.gif
1115健志-37k.gif
1115立志式-75k.gif
1115スキマラジオ-42k.gif
11月

2024/11/01(金) up
 【「違い」に溢れるおもしろさ・・・】
 
毛布が最高に気持ちよく感じる季節が来ましたね。
 
毛布ってなんでこんなに気持ちよく感じるんやろ・・・
 
そんな寒さを感じる10月後半でしたが、お仕事は熱かった。
 
何より人生初のお仕事が・・・
 
東ティモールの若い行政官の方々が日本に研修に来ていて、
ファシリテーション研修をして欲しいとの依頼。
 
2002年にインドネシアから独立した東ティモールは、今、国づくりの真っ最中…
 
民主主義を浸透させていく国づくりにファシリテーションは欠かせない、ということで、
かつて僕のファシリテーション研修を受けて下さった方から依頼がきました。
 
最初、当然「何で僕?もっとふさわしい人いるでしょ」ってなって、お断りしようかなとも
思ったのですが、「経験したことがないし、どんな場になるか純粋に味わってみたい」
「東ティモールの子どもたちのためにもなる」「楽しい学びあいの場をつくることには変わりない」
「コミュニケーションは言語だけでするものではないし、Google翻訳もあるし
通訳の方もついてくださる」などなど、色々考えて結局お引き受けすることにしました。
 
色んな問いを共有して、自分たちの想いや考え方をぶつけあって、
違いや同じを楽しみながら展望を拓いていくのはいつもと同じなんですが、
やっぱりいつもより「違い」が場に出てめちゃくちゃオモシロかった・・・
 
やっぱり「違う」ってオモシロい!
 
「違い」が多すぎて、むちゃくちゃ色んな発見がある・・・
 
面白すぎたんで、東ティモールに行きたくなりました(10年以内に絶対行く)
 
それまでにテトゥン語、マイペースに勉強しよ・・・
 
もちろんいつも通りのお仕事でも、たくさん楽しい学びあいをさせていただきました。
 
鹿児島県高校生向け探究ワークショップ
 
加賀錦城小学校での算数の授業研修
 
奈良聖心中等教育学校のコンサル
 
金沢大学での公民科教育法の講義
 
福井大学教職大学院での週間カンファレンス・月間カンファsレンスのファシリ
 
JAISTラーニングセミナーでの社会人向けファシリテーションワークショップ
 
社会教育主事講習でのファシリ
 
などなど…
 
さあ、今年もあと2か月、バタバタだけど楽しんでがんばろ~
 
そういえば年末に神戸と和歌山で高校生向けの探究イベントがあり、
私もワークショップを担当することになったので、
ぜひ神戸や和歌山の高校生の皆さん、来てください~
​ (人数制限あったと思うので、お早めに~)
 
あと、11月もモチロンTeachers Barやりますので、よろしければ!

1101チモール1-25k.gif
1101チモール2-24k.gif
1101学び探究1-32k.gif
1101学び探究2-40k.gif
1101Bar11-20k.gif
10月

2024/10/15(火) up
 【41になったけど・・・】
 
先日は、たくさんの方々から誕生日のお祝いのメッセージを頂き、
ありがとうございました。
 1年経っても不惑になった自覚がなく、迷い・惑い・悩んでいますが、
皆さんに支えてもらいながら、楽しみながら起業6年目を過ごさせてもらってます。
 10月前半も、関西出張(奈良聖心中等教育学校でのコンサル)、
JAISTのファシリテーション研修、金沢高校での若手職員研修、
勝山高校でのコンサルなど、楽しい学びあいをたくさんさせていただきました。
 やっぱり、それぞれの悩みや考えを共有し、そこから一緒に深くツッコんで
考えたり、
アイデアを出し合ったり、展望を拓いたりするのは、本当に楽しい。
 楽しさが既にあるのではなく、楽しくなるまで決して楽(ラク)な道のりでは
ないんだけど、
徐々にみんなで楽しさを創っていく感じが凄く好き…
 そういえば大好きな甲本ヒロトも、
「“楽しい”と“楽”は違うよ。“楽しい”と“楽”は対極だよ。
楽しいことがしたいんだったら、楽しちゃダメだと思うよ。」
「幸せを手に入れるんじゃない、幸せを感じられる心を手に入れるんじゃ」
って言ってるな・・・
 他にも、今月は大学の後期の仕事がスタートし、懐かしい出会いや新しい出会いが
あり、
残り半年、改めて楽しさをみんなと創っていこ~という気持ちになりました。
 「楽しさを手に入れるんじゃねえ、楽しさをみんなで創り出すんや」
 今までと変わらない、そんな41の歳を過ごしていけたらと思います。
 さあ、10月後半もスケジュールやばいけど、楽しんでがんばろ~

1015恐竜-28k.gif
1015全体-25k.gif
1015四人-25k.gif
1015八人-25k.gif

2024/10/01(火) up
 【見えにくいところで・・・】
 
先日、ある学校で素敵なことが。
 
研修の後、自然に延長戦が始まり、若手・中堅の先生方が、
どんどん悩みや経験を語り合い解決策を模索する場に・・・
 
最後は「明日からまた頑張ろう」とか「またこうやって語り合える場を
職場に創ろう」とか「ちょっと明るい兆しが見えてきた」とか、
色んな声が聴かれた。
 
でもこれは元々管理職の先生が内々に計画してくださっていた延長戦。
 
事前に私に「研修も大事なのですが、その後研修会場に残っていただき、
先生たちの悩み相談をしていただけませんか?研修と同じだけの時間を
枠としてご依頼させていただきたいです。むしろお悩み相談の方を
メインでお願いしたいと思ってます」と言ってきてくださった。
 
そのことは当然、先生方は知らない…
 
先生方のことを想って、先生方の知らないところ・見えにくいところでも、
管理職の先生は支えようとしている…たとえ感謝されなくても…
 
「黒子」の姿勢、めっちゃ素敵・・・刺さる・・・
 
そういえば、マンガのキャラとかも主人公とかメインキャラじゃなくて、
いぶし銀的な感じのキャラの方が好きだったな・・・スラダンのヤスとか~
 
「キラキラ(見えやすい・わかりやすい)」だけじゃなく、
「クロクロ(黒々or玄々?)」「いぶいぶ?ぶしぶし?」の見えにくい支えって、
実はめちゃくちゃありがたい・・・
 
今回みたいな見えにくい支え合いが、世の中にもっと増えるといいな~
 
他にも9月後半、色んなところで「まだまだ未来は捨てたもんじゃないな」と思わせていただきました。

  福井県立丹生高校での生徒向け探究サポート

 金津中学校での生徒向け探究ワークショップ

 鹿児島県探究イベント打ち合わせ

 奈良聖心中等教育学校のカリマネサポート

 金沢高校の教員研修打ち合わせ

 福井大学教職大学院夏季集中講座

 金沢JCでのコミュニティづくりワークショップ

 などなど・・・

 さあ、今日から10月!

 大学も後期がスタートするし、学校の仕事も増える時期だし、

 能登のこともあるし忙しい日々が続くけど、楽しんでがんばろ~

​ 今月もモチロンTeacher's Barやりますので、よろしければ〜

0917Bar-38k.gif
1001説明-25k.gif
1001相談-25k.gif
1001舞台-35k.gif
1001吉崎-38k.gif
9月

2024/09/17(火) up
 【カルティベイトし続ける され続ける・・・】
 
気がつけば9月も半分過ぎてた・・・
 
今月前半も福井あわら中での生徒向け研修、勝山高校での先生向けコンサル、
福井大学教職大学院の夏季集中講議などなど、濃い時間を過ごさせてもらった。
 
最近、めちゃくちゃ嬉しいのが、定期的に入らせてもらってる学校の先生方が、
少しずつ少しずつ学校が変容していっていることを、自分の言葉で
言語化されているのを聴けること!

「AしたらBになる」「○○したらすぐ学びあう文化ができる」なんて、
人間そんなシンプルなものじゃないし、即効性のあるような解決方法をとっても、
それがまた新たな問題を生むことになることもしばしば…
 
結局、ゆっくり「公(フォーマル)」・「私(インフォーマル)」両方で対話を重ね、
楽しく学びあう文化を“耕していく”しか無いんだよな・・・
 
そんなことを考えていたら、太宰治が頭に浮かんできた。
「覚えるということが大事なのではなくて、大事なのは、カルチベートされるということなんだ。
カルチュアというのは、公式や単語をたくさん暗記している事でなくて、心を広く持つという事なんだ。つまり、愛するという事を知る事だ。…中略…
そうして、その学問を、生活に無理に直接に役立てようとあせってはいかん。
ゆったりと、真にカルチベートされた人間になれ!これだけだ、俺の言いたいのは。……」
 
グサグサ刺さる・・・
 
自戒の念も込めて、残しておきます。
 
9月後半も子どもたち・先生たちと楽しく学びあいながら、
一緒に耕し・耕されていこう。
 
10月前半もTeacher’s Barやるので、よろしければ~
(前回、一部でzoomのURLを添付したメールが届いてない先生がいらっしゃったみたいですみません)

0917Bar-38k.gif
0917勾玉-60k.gif
8月

2024/08/30(金) up
 【探しものは何ですか・・・】
 
休み明けから、いきなりアクセル全開で、すぐに休みボケ解消!
 「岡山探究ミーティング2024」に登壇するため、岡山へ。
 
午前中のワークショップでは、高校生も大人もごちゃまぜのテーブルで、
「違い」や「問い」について楽しく協働探究。
 
どこでも大体そうなんだけど、始まるまではテーブルで全く会話がないのに、
途中からもう「昔からの付き合いですか?」って思うくらいの雰囲気に・・・
 
ワークショップが終わって、昼休みも勝手に延長戦してくれてるのが
本当に嬉しい!
 
これって「主体的な姿」だな~と個人的には思う。
 
トークセッションでは、キャリアについてみんなと考えた。
 
高校生も大人も共通の問い「これから自分はどう生きるか?
どう生きたいのか?」を真剣に考える。
 
「究める」時間も大事だけど、こうやって「探す」時間もめちゃくちゃ大事!
 
最後に恒例の大人への質問。
「高校生の時に思い描いたキャリアを歩んでますか?歩んでいる人?」
 
心理的安全性を保つために目を閉じてもらったけど、ほとんど手が挙がらない。
 
それを観た高校生たち、安心する。
「目的からの逆算で最短距離の人生を、みんな送ってないんだ…
幾つになっても、探しながら迷いながら前向きに生きてるんだ…」
 
高校生からそんな心の声が聞こえてくる…
「探しものは何ですか・・・見つけにくいものですか・・・」
 
井上陽水が頭の中に流れてきた!
 
探しているものは、だいたい見つけにくいものですね。
 
簡単に見つかってたら、やりがい・生きがいも感じられないかもしれない。
 
さあ、2学期も色々目白押し。
 
楽しみながら探していこう!
 
早速、Teacher's barもあるのでよろしければ〜

0731Bar8-32k.gif
0830健志-30k.gif
0830会場-36k.gif

2024/08/12(月) up
 【山あり谷あり・・・】
 
ようやく明日から夏休み!
8月前半は、色んな意味でいつも以上にハードだった。
福井で金津中・あわら中学での探究ワークショップ、石川で社会教育主事講習を

した後、そのまま小松空港の福岡空港行き最終便に飛び乗り、鹿児島へ。
と思いきや、飛行機が遅れ、鹿児島行きの最終の新幹線に乗れず、

博多で急遽、宿を探すことに~
宿滞在6時間ほどで、始発の新幹線で鹿児島に向かい、なんとか

探究ワークショップに間に合ったけど、もうヘロヘロ。
くたばりかけてた僕を復活させてくれたのが、鹿児島の高校生たち!
150名くらいの高校生たちと、1日中楽しく探究ワークショップ。
終始、プラスのエネルギーをぶつけてもらい、夕方には完全に元気に。
晩も鹿児島県教育員会の方々が、柔らかくて面白くて、最高の1日…
人生山あり谷あり!
鹿児島の後は、奈良へ移動して、中等教育学校の先生方の楽しい授業実践のサポート。
子どもも先生も夢中になって学んでいる姿を観られてホント幸せ。
幸せに浸ってると、地震速報が・・・
鹿児島の人たち、無事でよかった・・・
人生ってほんと何があるか分からない…
「今、自分はどうするべきか?」「これから、自分はどうするべきか?」
奈良からの帰りに、この問いを改めて突き付けられた気がする…
これからもこの問いと向き合いながら「苦」も含めて楽しんで生きていきたい…
1週間ぶりに石川に返ってきて、ラストは福井大学夏季集中講座最終サイクル。
院生と一緒に、山あり谷ありの自分の長い実践を振り返る…
振り返ってみると、改めて今年は本当に長く感じることに気づく…まだ8月なのか…
色んな事を改めて考えさせられる8月だったので、考えながらも、

1週間ほどの夏休みに入ります。
充電して後半も楽しんでがんばろ~
(Teacher's barも、モチロンやりますよ〜)

0731Bar8-32k.gif
0812鹿児島中央-20k.gif
0812説明-40k.gif
0812発表-38k.gif
0812焼酎-95k.gif
7月

2024/07/31(水) up
 【自分の知らないところで…】
 
(楽しい学びあい+キンキンに冷えたビール) - (連日の酷暑+超繁忙シーズン) = ??
 
上記の式の解を、+(プラス・正)で何とか終えれた7月後半!
 
その中で、ある学校の職員研修後、若い先生が僕のところに来て…
「私、この間まで学校を休んでいて、教師を辞めようと思ってたんです。
でも先生の本を読んで、もう少し子どもたちと楽しく学びあいたくなったので
続けます。ありがとうございます。これだけお伝えしたくて、残ってました。」
 
と報告してくださいました…
 
流石に帰路の車の中で泣きました…
 
これからも直接出会えなくても、自分の知らないところで、
誰かの支えになっていたらいいという思いを持ちながら、言葉を紡いだり、
子どもたちや先生たちの楽しい学びあいの支えになる教材を
創ったりしたいと、改めて思いました。
 
もちろん直接お会いした時にも、できる限り支えられたらなと思います。
 
7月後半も沢山の方にお会いしました(関西出身なのに、大阪の学校は今回初wわ~い)

 ・8月の鹿児島県の探究イベントの打ち合わせ

 ・大阪府立豊中高校での「主体性を育むには?」の職員研修

 ・福井市森田中学校・森田小学校の合同職員研修

 ・福井県越前町の中学生向け探究ワークショップ

 ・福井大学教職大学院夏季集中講座

 ・石川県加賀市錦城小学校の校内ラウンドテーブル

 ・金沢大学教員養成課程の前期の最終講義

 ・社会教育主事講習

 ・教育関連企業のコンサル

 ・金沢JCのコミュニティ事業の支援
 
濃いな…
 
さあ、夏休み(8月13日)まであとちょっと。
 
ハードだけど、楽しんでがんばろ~
 
(8月は回数少ないですが、Teacher‘s Barもやりますので、よろしければ~)

0731健志-23k.gif
0731全体-38k.gif
0731説明-35k.gif
0731本-24k.gif
0731Bar8-32k.gif

2024/07/15(月) up
 【「守破離」の前にあるもの・・・】
 
繁忙期来たな~って痛感する怒涛の7月前半!
 ・金沢高校のミドル職員研修
 ・福井県勝山市中学生向け探究講座
 ・大阪府豊中高校の職員研修相談
 ・奈良県聖心中等教育学校のコンサル
 ・福井大学ラウンドテーブル
 ・福井県森田中学校の職員研修相談
 ・毎週の金沢大学の教員養成の講義
 ・毎年の社会教育主事講習     などなど
 
おかげで先生たちと、たくさん対話できた。
 
備忘録として少し残しておきたい対話も!
 
ある学校の仕事で、先生たちに「子どもたちの主体性をどう育んでいくのか?」を
テーマに対話してもらっていたら、おもしろい気づきをされていました。
 
「学校の中には「やるべきこと」や「やりたくないこともやらないといけない」と
いうことが溢れているけど、本当はその言葉の前に「やりたいことをやるために」が
あるはずのに、それが結構抜けてない?」
 
個人的にはめちゃくちゃ共感できる気づき…
「やりたいことがある・関心がある・どうにかしたい・よりよく生きたいと思っている」が
あるから、「やりたくないこともやる」ことができる。
 
例えば、部活でも「上手くなりたい」と強く思っている子は、傍から見ると辛そうな
基礎練習を続けられるんじゃないかな?
 
「基礎・基本が大事」ってことは、ほとんど誰もが分かっていて、
そこに反論するつもりは無いんじゃないかな?

 「大事だとはわかっているけど・・・」というところで、多くの人が悩んだり
躓いたりしているんだと思う。
 
そこを乗り越えるためには「思い」「欲求」「関心」「感情の動き」とかが、
鍵になってくる。

「「守破離」ってよく言われるけど、上記のことを踏まえると
「守破離」の前に何か必要だよね」って先生たちが話してたのが、超オモシロかった。
 
「思守破離?」「欲守破離?」「関守破離?」「感守破離?」・・・
 
帰りの車の中で、個人的にネーミングを考えてたんだけど、どれも漢字にすると
しっくりこず、だんだん中国史に出てきそうな単語に見えてきた。
 
さあ、さらに忙しくなる7月後半~8月前半!
 
体調に気をつけながら、アツい夏を楽しんで乗り切ろ~
 
そういえば福井新聞さんに、先生たちとの楽しい探究ワークショップを、
大きく掲載していただいたみたいです。
 
(自分がこんな爆笑してる記事みるの初めて・・・ちなみに記事に
「ゲームした」と書いてありますが、「ゲーム」はしてません。
ご存じの方は想像できると思いますが、いつものワークショップです。)
 
あと、岡山で楽しそうな探究イベントに登壇しますので、
岡山の方々、よろしければご参加ください~
 
もちろん、Teacher's barも引き続きやります!

0630Bar7-20k.gif
0715笑顔-55k.gif
0715講義-33k.gif
0715岡山1-45k.gif
0715岡山2-45k.gif
6月

2024/06/30(日) up
 【ようやく…】
 
去年までは6月30日なると「もう半年経った…はやっ…」って感じだったのですが、

今年は「まだ半年しか経っていないのか…」という感覚。

 ただ、ようやく、家内の実家でも公費解体が始まり、

まだまだ課題は山積ですが、ゆっくり前へ進んでいます。

 ゆっくり前へ進んでいるのは仕事も同じ。

 お待たせしてすみません。

 ようやく“ワークbook第2弾”が完成しました!

 その名も「⓷教科の視点で「広げる」ワーク

「なかなか関心事や発想が広がらない」

「探究と教科が分断されている」

 子どもたちや先生たちに普段よく聞くお悩みから、このワークbookは生まれました。

 ツッコミカードも、本も、Udemyの講座(動画)も、ワークbookも、Teachar‘s Barも、

誕生の経緯は全部一緒!

 これからも子どもたち・先生たち・学びに関わる人たちに寄り添いながら、

楽しく頑張っていきたいと思います。

 6月後半も、忙しかったけど楽しかったな

 ・鹿児島県探究イベント講師

 ・奈良聖心中等教育学校の授業デザインサポート

 ・金沢高校の職員研修コンサル

 ・福井勝山南部中学校の職員探究研修

 ・教育関連企業の職員研修

 ・毎週の金沢大学の社会科教員養成の講義

 ・ユースセンターの事業報告会

    などなど…

 さあ7月は恒例の超繁忙期!

 体に気をつけながら、楽しんでがんばろ~

​ もちろん、Teacher‘s Barもしますので、よろしければ!

0630Bar7-20k.gif
0630チラシ③1-32k.gif
0630チラシ③2-30k.gif
0630全体-25k.gif
0630チラシ健志-25k.gif

2024/06/15(土) up
 【大人が楽しく学びあってる姿が…】
 
暑くなってきました。

 おかげで晩のビールがこの上なく美味しく感じられているのですが、それにしても暑い…

 こんな6月って暑かったっけ?梅雨はどこへ?

 厚くなってきました。

 4月5月は比較的、学校も始まったばかりなので、仕事はスローペースなのですが、

 6月になり本格的に繁忙期の季節がやってきて、濃厚なスケジュールに…

 さらに熱くなってきました。

 この半月も熱く楽しい学びあいにたくさん関わらせていただきました。

 ・金沢JCコミュニティづくりのワークショップ

 ・金沢高校若手の先生たちのブラッシュアップ研修

 ・福井県立大野高校での生徒向け探究ワークショップ

 ・札幌新陽高校の若手の先生たちの探究リフレクション

 ・福井大学教職大学院の週間カンファレンス

 ・菊川町公民館での防災コミュニティづくりワークショップ

 ・奈良聖心中等教育学校の楽しい授業づくりのサポート

 ・石川観光創造塾でのファシテーションワークショップ

 ・福井県立金津高校の探究に関する先生サポート、研修会

 ・毎週の金沢大学での教員養成の講義

「なんで学校向け以外のお仕事もされてるんですか?」

 今までもちょくちょく聞かれて、最近、卒業生に熱心に質問されたので、書いておきます。

 数年前、自分にとって、結構衝撃的なデータに出会いました…

 よくワークショップの資料でも使うのですが、教育関連企業が社会人にとったアンケートで、

社会人の半分以上が「学びたくない」とか「学ぶことを辞めた」とか、学びに対する

ネガティブな感情を持っている、という結果になったそうです…

 教育に関わる者として、非常にショックでした。

 学びを楽しんでいない大人が多い状況って、子どもにとっても良くないよね…

 逆に、大人が楽しく学んだり、学びあっている姿がたくさん観られると、

子どもにとってもめちゃくちゃいいんじゃないか?

 だから、「学びを楽しむ」「楽しい学びあいの場を創る」という文脈のお仕事を、

お引き受けすることにして、最近は社会人向け・企業研修などのお仕事も増えてきました。

 

 学校向けも楽しいのですが、僕にとって未知の世界だった教育業界とは関係ない

社会人向け・企業研修も楽しい・・・

 やっぱり色んな人たちが混ざりあうのは、本当に視野が広がる…

自分の当たり前にメスが入る…意外な共通項が見つかる…

思いもしなかったものが生まれる…

 楽しい学びがどんどん世の中に増えるよう、6月後半も楽しんでがんばろ~

0531Bar6-16k.gif
0615公民館-40k.gif
0615健志-25k.gif
0615子ども-24k.gif
0615全体-24k.gif
5月

2024/05/31(金) up
 【続けるために必要なこと…】
 
今月後半は超繁忙期突入・・・
 
楽しまずに淡々と仕事したら、絶対続かない
 
(まあ、淡々と仕事をするって、僕には不可能なんですが・・・)
 
・勝山北部中での職員向け探究ワークショップ
 
・金沢高校での50代以上職員向け実践の振り返りワークショップ
 
・デジタルデトックスキャンプのコミュニティづくりワークショップ
 
・金沢高校でのミドル世代向け探究ワークショップ
 
・勝山高校での職員向けコンサル
 
・教育イベントENGIN名古屋での楽しい学びワークショップ
 
・奈良聖心中等教育学校の職員向けコンサル
 
・福井大学教職大学院の月間カンファレンス
 
・毎週の金沢大学での教科教育法の講義(3コマ)
 
・毎月定例の教育関連企業のコンサル
 
パッと挙げてみてもこんな感じ

 (そういえば、起業してから名古屋は初上陸)

「楽しいことがあらかじめ転がっている」わけではなく、
そこにいる人たちで一緒に学び場を創り、「楽しむ」
 
これは全てに共通すること。「楽しむ」ことで「続けられる」!

 能登の家内の実家の震災の片付けも同じ。
 みんなで共に過ごす時間を楽しみながら片付けしないと、心がもたない・・・
 
そういえば楽しんで仕事してたら、色々記事にも取り上げていただきました。
 
(今回の写真は怪しくないはず…)

 さあ、6月も楽しんでがんばろ~

 もちろんTeacher‘s Bar もやります~ よろしければ~

0531Bar6-16k.gif
0531講義-23k.gif
0531模造紙-45k.gif
0531勝山新聞-60k.gif
0531中学新聞-68k.gif

2024/05/15(水) up
 【思ってたんと違う・・・だからオモシロい】
 
5月もあっという間に半分が過ぎさりました・・・
 
35度に迫るようなめっちゃ暑い日でもうすぐ夏かなと思ってたら、
次の日は1桁の気温のめちゃくちゃ寒い日がきて毛布にくるまったり・・・
 
5月ってこんなんやったっけ?
 
そんな気候のアップダウンの中、仕事はアツい日が続く!
 
奈良聖心中等教育学校のコンサル、金沢JCのコミュニティづくりワークショップ、
金沢大学での教員養成、金沢高校のコンサル、福井大学教職大学院の院生サポート、
勝山中部中学校での教員研修などなど色々お仕事させていただきましたが、
どこでも「予定調和」は一つもない。
 
みんなそれぞれ感じること・引っかかりポイントや考えたくなることは違うし、
自分の想定した範囲以外のことが出てくる出てくる。
 
教員の時、授業しててもそうだった…
 
思ってたんと違うことが出てくると、僕の脳もさらに活性化され、
子どもたちに予定にない問いを投げかける。
 
またそれに対して子どもたちの中でも引っかかる子が出てきて、
また予想外のことが場に登場する。
オモシロい・・・
 
僕が場を創ってるんじゃなくて、他者と一緒に未知の場を創っている感覚になれる。
 
思ってたんと違うと言えば、この前の社会人向けの
ファシリテーションワークショップが、読売新聞に掲載されていました。
 
記事の写真見て思わず爆笑!!
「僕ってこんなに怪しそうやったっけ?思ってたんと違う・・・(笑)」
 
さあ5月後半も、色んな「思ってたんと違う」に出会いながら楽しんでがんばろ~
 
5月後半は恒例のTeacher’s Barもやりますので、ぜひ~

0504Bar5-28k.gif
0515新聞-55k.gif

2024/05/01(水) up
 【いったりきたり 往還・揺れの楽しさ・・・】
 
あっという間に4月も過ぎ去りました。
(今年は特に色んな変化があったので余計早く感じた・・・)
 今月も、金沢高校・勝山高校・加賀錦城小学校・福井大学教職大学院・金沢大学などのいつもの
コンサルのお仕事に加えて、JAISTの社会人向けのファシリテーションワークショップや
JCのコミュニティづくりワークショップ、菊川町公民館のお仕事など、小学生~ご年配まで
幅広い世代の方々と、楽しく学びあいました。
 共通して何が楽しいか、少し言語化しておきたいと思います。
 ・具体と抽象の往還
 ・スッキリとモヤモヤの往還
 ・ミクロの視点とマクロの視点の往還
 ・理論と実践の往還
 ・個(別)と集団(協働)の往還
 色んな“往還”が、どの学びの場面にもある。
“揺れ”るから楽しい…
 今月、一番心に残っている、ある学生の言葉を備忘録として残しておきます。
「目的を持った学びもいいけど、僕は目的とか関係なく、純粋に学びを楽しみたい」
 ○○のために・・・
 □□を実現するために・・・
 ◇◇を克服するために・・・
 たしかに最近「ために(目的)」が多すぎるような気がする…
「目的のある学び」と「純粋に楽しむ学び」の往還、大事だな…
 色々考えさせられた、充実しすぎた4月でした。
 (金沢⇔能登を往還するたび、もっと考えさせられますが…)
 さあ今日から5月(なのに、今日めっちゃ寒かった…)
 今月は、起業してから初めての名古屋でのお仕事もある…わくわく…
 (ENGINE in 名古屋という教育イベントに登壇します。
   宜しければお越し下さい〜)

 もちろんモチロンTeacher's bar も今月もします!
 今月もいつものように、ワクワクしたり・迷ったり悩んだり・
揺れて往還しながら、
楽しんでがんばろ~

0501ENGINE1-25k.gif
0501ENGINE2-24k.gif
0504Bar5-28k.gif
4月

2024/04/12(金) up
 【起業6年目 変わるもの 変わらないもの…】
 
この2週間、ドキドキ・ワクワクや不安など、色んな感情・感覚を抱きながら、
過ごされた方も多いのではないでしょうか?
 
私も、今までの学校サポート(コンサル)の仕事に加えて、今年度から金沢大学で
教科教育法の授業を前期3コマ・後期3コマ持つことになりました。
 
いつもの仕事とは少し違う、懐かしい感じのドキドキと不安・・・
 
早速、初回の授業があったんですが、やっぱりめちゃくちゃ楽しい・・・
 
毎週、学生たちと学びあえるのがホント楽しみ・・・
 
来年、もっとコマ持ちたくなってしまう・・・
 
(今の会社経営と兼業させてくれる中学校・高校、北陸にないかな??
副業が推奨される学校が増えればいいのにな・・・)
 
他にも新しい事といえば、新しい商品が出ます。(今日完成しました!)
 
その名も「①自分を掘るペアワークブック」(詳しくは右の「チラシーペアワーク①」をクリック)
 
“①”ってついてるので、続編も登場予定です。
「なかなか自分(生徒)の興味関心が深まらない、広がらない」という
子どもたち・先生たちのお悩みから、この商品は生まれました。
 
起業6年目ですが、振り返ってみると、子どもたち、先生・大人の

皆さんの悩みから、色んなものが生まれました。


・なかなか質問が思いつかない・・・質疑応答ってどうやればいいかわからない・・・

 ⇒「ツッコミカード」 (詳しくは右の「チラシーツッコミ」をクリック)

・教員同士、どう学びあえばいいの・・・?校内研修ってどうすればいいの・・・?

 ⇒「教師を楽しみ直す」(書籍)  https://www.amazon.co.jp/dp/4761928859

・大人になっても学びに抵抗感がある・・・どうやったら学びたくなる・・・?

 ⇒「【大人の学びのデザイン】 誰でも学びたくなる!学び続けたくなる!
       学びを活かせる!楽しい学びあい講座」(Udemy) 
https://www.udemy.com/course/ovgsgmub/
 
皆さんに悩みをぶつけてもらわなければ、どれも誕生していなかったものです。

 そもそも「楽しい学校コンサルタント」も、教員としての自分の悩み、
周りの先生たちの悩みから生まれました。
 
これからも変わらず、子どもたち、先生・大人の皆さんが楽しく

学びあえるよう、サポートしていきたいと思います。
 
もちろん「Teacher’s Bar」も今月もやりますし、やり続けます・・・

https://docs.google.com/.../1FAIpQLScFrJIgwTJnWx.../viewform
 

 他にも今月24日、社会人の皆さん向けに、
ファシリテーションワークショップ(in JAIST) もありますので、
よろしければご参加ください〜
 
今年度も楽しんでがんばろ~

0412二人-25k.gif
0412ペアワ①1-28k.gif
0412ペアワ①2-28k.gif
0412Bar4-27k.gif
0412素がでる-30k.gif
0902ツッコミ左-50k.gif
0902ツッコミ右-55k.gif
3月

2024/03/30(土) up
 【美味しい漢方薬になれるように…】
 
なんか信じられないのですが、起業5年目が終わり来週から6年目に入ります・・・
 
3月後半も勝山高校で職員向けキャリア研修や生徒さんの探究サポート、
丹生高校で生徒向け探究研修、ベネッセSTEAMフェスタ@上野学園で社会人サポーター、
北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)でファシリテーション研修などなど、
多様なお仕事をさせていただきました。
 
いつも思うことですが、対象や切り口・テーマは違っても、「人間が楽しく学びあう」
という点においては同じ・・・ほんとオモシロい。
 
起業した時に想像していた以上の、楽しく充実した5年間を過ごさせていただきました。
 そういえば6年前、ほとんどの人に起業を反対されました。
 
もちろん、僕のことを真剣に考えてくださった上での反対だったと思います。
 
実際、起業した最初の2か月はほとんど仕事がありませんでした。
 
でも少しずつ「楽しい学校コンサルタントSecond」の意味やメッセージが伝わり始め、
楽しい学び合いに共感してくださる方々が増え、6年目を迎えられています。
 
起業した時の想い、会社の意味、をこれからも大切にしていきたいと思います。
 
ありがたいことに、今年は月1回とか2か月に1回とか、定期的なコンサルティング契約を
してくださる学校がめっちゃ増えました。
 
先日、定期的に入らせていただいている学校の先生から、こんな言葉をいただきました。
「前田先生の支援って漢方薬みたいですね。じわじわ体の根本に効いてくるみたいな感じ」
 
その先生は何気なくおっしゃった言葉なのですが、僕はめっちゃ腑におちました。
 
西洋の外科手術のように、表面的な課題を短期間でパッと切り取って、
ドラスティックに変えたり一時的に改善させるのではなく、
皆で対話しながら根本的な課題に気づき、共に悩み、考え、
行動し、振り返って展望を開いていく…じわじわとプロセスを大事にする…
なるほど、漢方薬みたいだな…
 
ただ、偏見かもしれませんが漢方薬は「苦い」ので、僕は続かない。
 
なので、「美味しい(楽しい)漢方薬」の方がいいかな。
 
6年目も「美味しい漢方薬」になれるよう、楽しく頑張ろ~
(上の写真は、勝山高校のマスコットキャラクターちゃまごん。かわい〜(中に生徒が入ってます))
(下の写真は、久しぶりに東京でお会いできた、大好きな先生と。)

1530ぬいぐるみ-20k.gif
1530二人-25k.gif

2024/03/26(火) up
 【Teacher's Bar リアル】※明日申込み締め切り
 
3月28日(木)20:00から、初めてリアルでTeacher's Barやります。
 
申込みは明日までです。
 
(場所など詳細は申込時のアドレスにお送りします)
お待ちしております~

https://docs.google.com/.../1FAIpQLScFrJIgwTJnWx.../viewform

Bar3-48k.gif

2024/03/18(月) up
 【苦あれば楽あり…山あり谷あり…】
 
これは乗り物の呪いか・・・??
 
3月前半は静岡市教育員会、奈良聖心中等教育学校、長崎県立猶興館高校など、
遠距離出張が多く、飛行機・新幹線・特急・在来線・高速バスと色んな乗り物に
乗ったのですが、見事に全て遅延・・・

  飛行機:機材運搬の遅れによる30分~1時間の遅延
      往復ともに
  新幹線:人身事故により1時間30分の遅延
  特急:サンダーバードで乗客の救護措置のため
      30分遅延
  在来線:踏切でのトラブルによる遅延
      車内トラブルによる遅延
  高速バス:交通事故による遅延 などなど
 
幸い、ギリギリセーフで全て仕事に間に合ったのですが、
時間的余裕(余白)を持つことってホント大事だなと痛感した日々でした・・・
 
(そういえば、昨日も、能登で震災のがれき等の片付けをしていて、
上空をブルーインパルスが13:00に飛ぶということで、皆で30分ほど
ワクワクしながら待ってたら悪天候で延期・・・見たかった・・・
 
(けど今日、無事能登の方々は見られたみたいなので、よかった))
 
ただ、「人生苦あれば楽あり」​!
 
道中(乗り物)とはうって変わって、仕事ではたくさん楽しいことが♬
 
1日の金沢市菊川町公民館のウェルビーイング研修から始まり、
金沢高校の次年度研修計画づくり、野々市ユースラボでの探究サポート、
奈良聖心の学校改革プロジェクト、あわら中・金津中・金津高校の探究ポスターセッション、
長崎猶興館高校での職員探究研修・生徒探究研修などなど、
どれも楽しい学びあいの最高の時間(まさにウェルビーイング)
 
人生初の長崎平戸も最高だった(一生の間で住んでみたい所ベスト5に入る)
 
さあ今年度もあと半月弱!
 
山あり谷ありだと思いますが、楽しんでがんばろー

1518開始-38k.gif
1518説明-39k.gif
1518校門-41k.gif
1518垂れ幕-40k.gif
1518皿うどん-41k.gif
2月

2024/02/29(木) up
 自分でも気づかぬうちに・・・
 
今日は4年に一度の2月29日。
 
年を取る度、「2月29日」に対して不思議な感覚に陥る。
 
「2月は28日まで」という固定観念が知らぬ間に強まってるのかな・・・
 
そんな、自分でも気づきにくい固定観念にメスを入れるイベントの仕事から2月後半は始まった。
 
福井大学ラウンドテーブルzoneEの「当たり前革命 for schools」
 
アイスブレイクで、自分の家のルールの紹介から始まり、場に“違い”が溢れだす。
 
「え!?なんでそんなルールあるん?」「え!?このルールって一般的じゃないの?」
 
子どもも大人も、“違い”を楽しみだす…
 
そして「自分の学校の当たり前」「かつて生徒だった時の学校の当たり前」などをそれぞれが紹介し、「この当たり前ってなんであるの?」「この当たり前って実は大事なんじゃないか?」
「この当たり前は変えたほうがいいんじゃないか?」など、「当たり前」について、深掘りしていく…
 どんどん自分の固定観念にメスが入る・・・
 まさに「当たり前革命」!
 参加者だけでなく、参観してくださっていたたくさんのエジプトの先生方にとっても、「子どもと大人が学びあっている姿」が衝撃で「当たり前革命」になったらしい。
 自分の固定観念にメスが入ったり、自分の予想をはるかに上回るって、ほんとオモシロいな・・・
 そういえば、今週、福井市立森田中学校で職員向け「新しい学校づくり」のワークショップをしたんだけど、これまたオモシロかった。
 2年後に新しく作られる学校に向けて、先生と生徒たちがこの2年間をどう過ごし学びあっていけばいいのか?を皆で楽しく考えたんだけど、「新しい学校」を考える際、当然「今までの学校」を振り返ることになるので、めちゃくちゃ“当たり前”にメスが入る・・・
 「新しい学校づくり」がテーマの仕事に関わる機会は余り多くないけど、考えることは本質的には普段の仕事と同じ。
 「なんで?」「ほんとに?」「どうしたらもっとオモシロくなるかな?」「自分たちは何を目指すの?その実現のためには何が必要?」「どう伴走すればいい?」「どんな環境設計をする?」などなど、
いつもの問いが溢れだし、僕の予想をはるかに上回る先生たちの応えがかえってくる・・・オモシロい
 さあ3月も楽しんでがんばろ~
 もちろん3月もTeachers Bar もやります。(リアル開催もします)
 お気軽にご来店ください。
シークレッ
トゲストもお待ちしております。

https://docs.google.com/.../1FAIpQLScFrJIgwTJnWx.../viewform

Bar3-48k.gif

2024/02/20(火) up
 石川の先生たちへ… 2
 
 明日の晩、またゆるゆるとTeachers Bar やります。
 お気軽にお越しください。
https://docs.google.com/.../1FAIpQLScFrJIgwTJnWx.../viewform

1331ポスター-46k.gif

2024/02/16(金) up
 当たり前じゃない・・・
 
 3日前、ようやく、能登の義父の家に水が通りました。
 
約40日ぶり・・・
 
(ささやかな「通水祝い(勝手に名付けました)」をしました。
それだけ水道が「有難い」ということだなと痛感しております)
 
今、「当たり前」だと感じていることは、これからも「当たり前」とは限らない。
 
「当たり前」だと感じているだけで、決して「当たり前」なのではなく
「有難い」ことなのだと思います。
 
だから毎日を「当たり前」なのではなく、大事に楽しんでがんばる・・・
 
人間、忘れがちなので、自戒も込めて記しておきたいと思います。
 
2月前半も多くの楽しい仕事をさせていただきました。
 ・金津高校の探究サポート
 ・あわら中学校金津中学校の生徒向け探究研修
 ・大聖寺高校の探究成果発表会のアドバイザー
 ・福井大学教職大学院の長期実践報告会のファシリテーター
 ・大野高校の来年度に向けた探究カリキュラム作成のサポート
 ・氷見高校の探究振り返り会のサポート
 ・北陸先端科学技術大学院大学でファシリテーションのワークショップ
 ・和歌山探究イベントでのワークショップ
 ・静岡市教育委員会高校改革事業での先生向けワークショップ
 少しずつ、少しずつ、楽しい学びあいが世の中に増えていっている・・・
 
5年前、起業した時に想像した以上に・・・
 
ほんとに有難い・・
 
さあ明日からは半年に1回の福井大学ラウンドテーブル。
 
明日のZoneEでは、奇しくも「​あたりまえ革命for schools」と題して、
約280名の生徒たち・大人たちで、“学校の当たり前”について

改めて考え、アップデートしていきます。
 
2月後半も楽しんでがんばろ~
 
石川の先生方、来週Teachers Bar をまたやりますので、よろしければ~
https://docs.google.com/.../1FAIpQLScFrJIgwTJnWx.../viewform

1331ポスター-46k.gif
1416閉会式-24k.gif
1416健志-24k.gif
1416コメント-27k.gif
1416ワークショップ-27k.gif

2024/02/07(水) up
 石川の先生方へ…
 
Teacher's Bar
 
明日、21:00からゆるゆるとオープンしております。
出入り自由で、ゆったりしたり、たまっているものを
出したり、相談したり、思い思いの過ごし方をして、
ホッと一息ついていただければと思います…

https://docs.google.com/.../1FAIpQLScFrJIgwTJnWx.../viewform

1331ポスター-46k.gif

2024/01/31(水) up
 子どもも大人も… 他者も自分も… 
 
バタバタで中々投稿できず、すみません…
 
先週末、神戸市立須磨翔風高校で探究のワークショップを行い、
生徒や先生たちと楽しく学びあってきました。
 
そこで出会った神戸の人たちの多くは、本当に今回の地震のことを
自分事として捉えて、関心を持って、「今の自分にできることは何か?」を
真剣に考えて行動してくれていました。
 
遠く離れた地で、こんなにも思い、行動し、支えてくれている人たちがいる・・・
 
今月は県外出張が多く、静岡市教育委員会の高校改革事業、鹿児島県の探究発表会、
福井大学、福井県立丹生高校・勝山高校・・・
 
神戸の人たちだけでなく、どこ行ってもみんな思い、考え、応援してくれている・・・
 
今日も福井県立羽水高校で生徒向け探究ワークショップをしたのですが、
帰り際にある先生が「これ石川の子どもたちのために、先生が思う方法で使って」と
少なくない額のご寄付をいただきました。
 
(一般社団法人第3職員室の方で、大切に使わせていただきます)
 
あかん…書いててまた泣けてきた…
 
最初はこんな時に県外に行くことにためらいもあったけど、
行くことで震災・復興への気持ちが薄れていかないようにしたり・・・
 
長い復興の道のりのわずかばかりの支援になると信じて、
今までと同じように県外にも行って楽しく学びあっていこう・・・
 
この1か月、僕自身ほんとうに色んな人たちに支えられました。
 
「すべきこと」「支えなきゃ」が日常のほぼ大半を占め、押しつぶされそうな時、
ただ話をきいてくれる人がたくさんいてくれたから、1月乗り越えられました。
 
僕以上に、石川県の先生たち本当に大変だと思います。
 
子どもたちへの熱心なサポートで、先生たちが「自分のこと」を
後回し・犠牲にしてしまっていることがむちゃくちゃ多いのではないでしょうか…
 
子どもたちの支援も大事ですが、それと同じくらい子どもに接する
先生たち(大人)の支援も大事。
 
個別に先生方からは、いろいろお話を聞かせていただいていましたが、
ある先生からの要望もあり、2月からは少しオープンで定期的な場にしようと思います。
 
「先生の場~(tescher’s bar)」
 
お酒やドリンクを飲みながら、ゆるゆるとそれぞれしゃべりたいようにゃべる、
つぶやく、相談する、ただただ聴く・・・
 
行きつけのBarのように、自分が居心地いいように過ごしていただければと思います。
 
今のところzoom開催ですが、場所と時間の折り合いがつけばいずれリアルbarも開催していきたいと思います。(詳しくは添付のチラシ・PDFをご覧ください)
 
さあ、2月も色々あるかもしれませんが、少しずつ少しずつ、楽しんで頑張ろ~

1331集団-27k.gif
1331健志-22k.gif
1331指示-25k.gif
1331封筒-24k.gif
1331ポスター-46k.gif
1月
1306震災-250k.gif

2024/01/06(土) up
 少しずつ少しずつ・・・
 
皆様、ご心配をおかけしております。
 
私は地震発生時は金沢におり、被害は家の中のモノが壊れた程度で済みましたが

子どもたちの精神的ケアをしながら情報収集したり、義理の父が能登で被災し、

避難生活の支援をしたりしていたので、なかなか文章を投稿できずにいました。

 申し訳ありません。

「この情報は本当か?本当に発信してもいいのか?」

「自分が今とろうとしている方法は、本当に困っている人たちのためになるのか?」

「今、自分がすべきことは何か?優先度は?比率は?」

 ずっと、この問いを持ち、考え、悩みながら自分なりの答えを出しつつ、

皆さんと一緒に復興の道を少しずつ歩んでいきたいと思います。

 約30年前、小学校5年生の頃、阪神淡路大震災を経験しました。

 幼いながら「この世の終わりだ」と絶望したことを記憶しています。

 でも、以前より力強く復興しました。

 昨日より今日、今日より明日・・・

 ほんの少しずつかもしれないけど、必ずよくなっていく。

 これからも目の前の大きな壁に心が折れそうになったとき、

自分でも思い出そうと思います。

 昨日より、仕事も再開しております。

 自分にできる復興支援を続けながら、今まで以上に、

楽しく皆さんと学びあっていきたいと思います。

 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2021/07/14(水) up
 今日は久々リアルで生徒向けのキャリア講座「推薦入試を探究する」。
 
やっぱり生徒相手はめちゃくちゃ楽しい。
何が楽しいかというと、予想もしていない発言や考えがたくさん出てきて、
ワクワク・ドキドキの連続。
それでいくと小学生とか幼児のほうがドキドキするんだろうけど、
高校生だから論理性もそこそこあるし、「スゲ~」って思うこともたくさん。
 
自主参加なのに、たくさん来てくれて、参加者全員が質問くれるという熱心さ…見習わねば…
 
話は変わりますが、先日取材して頂いたChoCo7の7月号が発刊され、
野々市の色んな所に置いてあるみたいです。

 「大人って何?」や「大人の楽しさ」「責任とは?」
「消費することとは?」などなど盛りだくさんの内容なので、
是非野々市にお立ち寄りの際はご覧下さい。

(スタッフの皆さんとの時間が楽しすぎて、
写真がめちゃくちゃ伸び伸び自由過ぎる感じになってます。)

0714健志1-12k.gif
0714健志2-13k.gif
0714表紙-10k.gif
0714大人って-11k.gif
0714対談-14k.gif
ChoCo
bottom of page