top of page

2024/04/12(金) up
 【起業6年目 変わるもの 変わらないもの…】
 
この2週間、ドキドキ・ワクワクや不安など、色んな感情・感覚を抱きながら、
過ごされた方も多いのではないでしょうか?
 
私も、今までの学校サポート(コンサル)の仕事に加えて、今年度から金沢大学で
教科教育法の授業を前期3コマ・後期3コマ持つことになりました。
 
いつもの仕事とは少し違う、懐かしい感じのドキドキと不安・・・
 
早速、初回の授業があったんですが、やっぱりめちゃくちゃ楽しい・・・
 
毎週、学生たちと学びあえるのがホント楽しみ・・・
 
来年、もっとコマ持ちたくなってしまう・・・
 
(今の会社経営と兼業させてくれる中学校・高校、北陸にないかな??
副業が推奨される学校が増えればいいのにな・・・)
 
他にも新しい事といえば、新しい商品が出ます。(今日完成しました!)
 
その名も「①自分を掘るペアワークブック」(詳しくは右の「チラシーペアワーク①」をクリック)
 
“①”ってついてるので、続編も登場予定です。
「なかなか自分(生徒)の興味関心が深まらない、広がらない」という
子どもたち・先生たちのお悩みから、この商品は生まれました。
 
起業6年目ですが、振り返ってみると、子どもたち、先生・大人の

皆さんの悩みから、色んなものが生まれました。


・なかなか質問が思いつかない・・・質疑応答ってどうやればいいかわからない・・・

 ⇒「ツッコミカード」 (詳しくは右の「チラシーツッコミ」をクリック)

・教員同士、どう学びあえばいいの・・・?校内研修ってどうすればいいの・・・?

 ⇒「教師を楽しみ直す」(書籍)  https://www.amazon.co.jp/dp/4761928859

・大人になっても学びに抵抗感がある・・・どうやったら学びたくなる・・・?

 ⇒「【大人の学びのデザイン】 誰でも学びたくなる!学び続けたくなる!
       学びを活かせる!楽しい学びあい講座」(Udemy) 
https://www.udemy.com/course/ovgsgmub/
 
皆さんに悩みをぶつけてもらわなければ、どれも誕生していなかったものです。

 そもそも「楽しい学校コンサルタント」も、教員としての自分の悩み、
周りの先生たちの悩みから生まれました。
 
これからも変わらず、子どもたち、先生・大人の皆さんが楽しく

学びあえるよう、サポートしていきたいと思います。
 
もちろん「Teacher’s Bar」も今月もやりますし、やり続けます・・・

https://docs.google.com/.../1FAIpQLScFrJIgwTJnWx.../viewform
 

 他にも今月24日、社会人の皆さん向けに、
ファシリテーションワークショップ(in JAIST) もありますので、
よろしければご参加ください〜
 
今年度も楽しんでがんばろ~

0412二人-25k.gif
0412ペアワ①1-28k.gif
0412ペアワ①2-28k.gif
0412Bar4-27k.gif
0412素がでる-30k.gif
0902ツッコミ左-50k.gif
0902ツッコミ右-55k.gif
4月
3月

2024/03/30(土) up
 【美味しい漢方薬になれるように…】
 
なんか信じられないのですが、起業5年目が終わり来週から6年目に入ります・・・
 
3月後半も勝山高校で職員向けキャリア研修や生徒さんの探究サポート、
丹生高校で生徒向け探究研修、ベネッセSTEAMフェスタ@上野学園で社会人サポーター、
北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)でファシリテーション研修などなど、
多様なお仕事をさせていただきました。
 
いつも思うことですが、対象や切り口・テーマは違っても、「人間が楽しく学びあう」
という点においては同じ・・・ほんとオモシロい。
 
起業した時に想像していた以上の、楽しく充実した5年間を過ごさせていただきました。
 そういえば6年前、ほとんどの人に起業を反対されました。
 
もちろん、僕のことを真剣に考えてくださった上での反対だったと思います。
 
実際、起業した最初の2か月はほとんど仕事がありませんでした。
 
でも少しずつ「楽しい学校コンサルタントSecond」の意味やメッセージが伝わり始め、
楽しい学び合いに共感してくださる方々が増え、6年目を迎えられています。
 
起業した時の想い、会社の意味、をこれからも大切にしていきたいと思います。
 
ありがたいことに、今年は月1回とか2か月に1回とか、定期的なコンサルティング契約を
してくださる学校がめっちゃ増えました。
 
先日、定期的に入らせていただいている学校の先生から、こんな言葉をいただきました。
「前田先生の支援って漢方薬みたいですね。じわじわ体の根本に効いてくるみたいな感じ」
 
その先生は何気なくおっしゃった言葉なのですが、僕はめっちゃ腑におちました。
 
西洋の外科手術のように、表面的な課題を短期間でパッと切り取って、
ドラスティックに変えたり一時的に改善させるのではなく、
皆で対話しながら根本的な課題に気づき、共に悩み、考え、
行動し、振り返って展望を開いていく…じわじわとプロセスを大事にする…
なるほど、漢方薬みたいだな…
 
ただ、偏見かもしれませんが漢方薬は「苦い」ので、僕は続かない。
 
なので、「美味しい(楽しい)漢方薬」の方がいいかな。
 
6年目も「美味しい漢方薬」になれるよう、楽しく頑張ろ~
(上の写真は、勝山高校のマスコットキャラクターちゃまごん。かわい〜(中に生徒が入ってます))
(下の写真は、久しぶりに東京でお会いできた、大好きな先生と。)

1530ぬいぐるみ-20k.gif
1530二人-25k.gif

2024/03/26(火) up
 【Teacher's Bar リアル】※明日申込み締め切り
 
3月28日(木)20:00から、初めてリアルでTeacher's Barやります。
 
申込みは明日までです。
 
(場所など詳細は申込時のアドレスにお送りします)
お待ちしております~

https://docs.google.com/.../1FAIpQLScFrJIgwTJnWx.../viewform

Bar3-48k.gif

2024/03/18(月) up
 【苦あれば楽あり…山あり谷あり…】
 
これは乗り物の呪いか・・・??
 
3月前半は静岡市教育員会、奈良聖心中等教育学校、長崎県立猶興館高校など、
遠距離出張が多く、飛行機・新幹線・特急・在来線・高速バスと色んな乗り物に
乗ったのですが、見事に全て遅延・・・

  飛行機:機材運搬の遅れによる30分~1時間の遅延
      往復ともに
  新幹線:人身事故により1時間30分の遅延
  特急:サンダーバードで乗客の救護措置のため
      30分遅延
  在来線:踏切でのトラブルによる遅延
      車内トラブルによる遅延
  高速バス:交通事故による遅延 などなど
 
幸い、ギリギリセーフで全て仕事に間に合ったのですが、
時間的余裕(余白)を持つことってホント大事だなと痛感した日々でした・・・
 
(そういえば、昨日も、能登で震災のがれき等の片付けをしていて、
上空をブルーインパルスが13:00に飛ぶということで、皆で30分ほど
ワクワクしながら待ってたら悪天候で延期・・・見たかった・・・
 
(けど今日、無事能登の方々は見られたみたいなので、よかった))
 
ただ、「人生苦あれば楽あり」​!
 
道中(乗り物)とはうって変わって、仕事ではたくさん楽しいことが♬
 
1日の金沢市菊川町公民館のウェルビーイング研修から始まり、
金沢高校の次年度研修計画づくり、野々市ユースラボでの探究サポート、
奈良聖心の学校改革プロジェクト、あわら中・金津中・金津高校の探究ポスターセッション、
長崎猶興館高校での職員探究研修・生徒探究研修などなど、
どれも楽しい学びあいの最高の時間(まさにウェルビーイング)
 
人生初の長崎平戸も最高だった(一生の間で住んでみたい所ベスト5に入る)
 
さあ今年度もあと半月弱!
 
山あり谷ありだと思いますが、楽しんでがんばろー

1518開始-38k.gif
1518説明-39k.gif
1518校門-41k.gif
1518垂れ幕-40k.gif
1518皿うどん-41k.gif
2月

2024/02/29(木) up
 自分でも気づかぬうちに・・・
 
今日は4年に一度の2月29日。
 
年を取る度、「2月29日」に対して不思議な感覚に陥る。
 
「2月は28日まで」という固定観念が知らぬ間に強まってるのかな・・・
 
そんな、自分でも気づきにくい固定観念にメスを入れるイベントの仕事から2月後半は始まった。
 
福井大学ラウンドテーブルzoneEの「当たり前革命 for schools」
 
アイスブレイクで、自分の家のルールの紹介から始まり、場に“違い”が溢れだす。
 
「え!?なんでそんなルールあるん?」「え!?このルールって一般的じゃないの?」
 
子どもも大人も、“違い”を楽しみだす…
 
そして「自分の学校の当たり前」「かつて生徒だった時の学校の当たり前」などをそれぞれが紹介し、「この当たり前ってなんであるの?」「この当たり前って実は大事なんじゃないか?」
「この当たり前は変えたほうがいいんじゃないか?」など、「当たり前」について、深掘りしていく…
 どんどん自分の固定観念にメスが入る・・・
 まさに「当たり前革命」!
 参加者だけでなく、参観してくださっていたたくさんのエジプトの先生方にとっても、「子どもと大人が学びあっている姿」が衝撃で「当たり前革命」になったらしい。
 自分の固定観念にメスが入ったり、自分の予想をはるかに上回るって、ほんとオモシロいな・・・
 そういえば、今週、福井市立森田中学校で職員向け「新しい学校づくり」のワークショップをしたんだけど、これまたオモシロかった。
 2年後に新しく作られる学校に向けて、先生と生徒たちがこの2年間をどう過ごし学びあっていけばいいのか?を皆で楽しく考えたんだけど、「新しい学校」を考える際、当然「今までの学校」を振り返ることになるので、めちゃくちゃ“当たり前”にメスが入る・・・
 「新しい学校づくり」がテーマの仕事に関わる機会は余り多くないけど、考えることは本質的には普段の仕事と同じ。
 「なんで?」「ほんとに?」「どうしたらもっとオモシロくなるかな?」「自分たちは何を目指すの?その実現のためには何が必要?」「どう伴走すればいい?」「どんな環境設計をする?」などなど、
いつもの問いが溢れだし、僕の予想をはるかに上回る先生たちの応えがかえってくる・・・オモシロい
 さあ3月も楽しんでがんばろ~
 もちろん3月もTeachers Bar もやります。(リアル開催もします)
 お気軽にご来店ください。
シークレッ
トゲストもお待ちしております。

https://docs.google.com/.../1FAIpQLScFrJIgwTJnWx.../viewform

Bar3-48k.gif

2024/02/20(火) up
 石川の先生たちへ… 2
 
 明日の晩、またゆるゆるとTeachers Bar やります。
 お気軽にお越しください。
https://docs.google.com/.../1FAIpQLScFrJIgwTJnWx.../viewform

1331ポスター-46k.gif

2024/02/16(金) up
 当たり前じゃない・・・
 
 3日前、ようやく、能登の義父の家に水が通りました。
 
約40日ぶり・・・
 
(ささやかな「通水祝い(勝手に名付けました)」をしました。
それだけ水道が「有難い」ということだなと痛感しております)
 
今、「当たり前」だと感じていることは、これからも「当たり前」とは限らない。
 
「当たり前」だと感じているだけで、決して「当たり前」なのではなく
「有難い」ことなのだと思います。
 
だから毎日を「当たり前」なのではなく、大事に楽しんでがんばる・・・
 
人間、忘れがちなので、自戒も込めて記しておきたいと思います。
 
2月前半も多くの楽しい仕事をさせていただきました。
 ・金津高校の探究サポート
 ・あわら中学校金津中学校の生徒向け探究研修
 ・大聖寺高校の探究成果発表会のアドバイザー
 ・福井大学教職大学院の長期実践報告会のファシリテーター
 ・大野高校の来年度に向けた探究カリキュラム作成のサポート
 ・氷見高校の探究振り返り会のサポート
 ・北陸先端科学技術大学院大学でファシリテーションのワークショップ
 ・和歌山探究イベントでのワークショップ
 ・静岡市教育委員会高校改革事業での先生向けワークショップ
 少しずつ、少しずつ、楽しい学びあいが世の中に増えていっている・・・
 
5年前、起業した時に想像した以上に・・・
 
ほんとに有難い・・
 
さあ明日からは半年に1回の福井大学ラウンドテーブル。
 
明日のZoneEでは、奇しくも「​あたりまえ革命for schools」と題して、
約280名の生徒たち・大人たちで、“学校の当たり前”について

改めて考え、アップデートしていきます。
 
2月後半も楽しんでがんばろ~
 
石川の先生方、来週Teachers Bar をまたやりますので、よろしければ~
https://docs.google.com/.../1FAIpQLScFrJIgwTJnWx.../viewform

1331ポスター-46k.gif
1416閉会式-24k.gif
1416健志-24k.gif
1416コメント-27k.gif
1416ワークショップ-27k.gif

2024/02/07(水) up
 石川の先生方へ…
 
Teacher's Bar
 
明日、21:00からゆるゆるとオープンしております。
出入り自由で、ゆったりしたり、たまっているものを
出したり、相談したり、思い思いの過ごし方をして、
ホッと一息ついていただければと思います…

https://docs.google.com/.../1FAIpQLScFrJIgwTJnWx.../viewform

1331ポスター-46k.gif

2024/01/31(水) up
 子どもも大人も… 他者も自分も… 
 
バタバタで中々投稿できず、すみません…
 
先週末、神戸市立須磨翔風高校で探究のワークショップを行い、
生徒や先生たちと楽しく学びあってきました。
 
そこで出会った神戸の人たちの多くは、本当に今回の地震のことを
自分事として捉えて、関心を持って、「今の自分にできることは何か?」を
真剣に考えて行動してくれていました。
 
遠く離れた地で、こんなにも思い、行動し、支えてくれている人たちがいる・・・
 
今月は県外出張が多く、静岡市教育委員会の高校改革事業、鹿児島県の探究発表会、
福井大学、福井県立丹生高校・勝山高校・・・
 
神戸の人たちだけでなく、どこ行ってもみんな思い、考え、応援してくれている・・・
 
今日も福井県立羽水高校で生徒向け探究ワークショップをしたのですが、
帰り際にある先生が「これ石川の子どもたちのために、先生が思う方法で使って」と
少なくない額のご寄付をいただきました。
 
(一般社団法人第3職員室の方で、大切に使わせていただきます)
 
あかん…書いててまた泣けてきた…
 
最初はこんな時に県外に行くことにためらいもあったけど、
行くことで震災・復興への気持ちが薄れていかないようにしたり・・・
 
長い復興の道のりのわずかばかりの支援になると信じて、
今までと同じように県外にも行って楽しく学びあっていこう・・・
 
この1か月、僕自身ほんとうに色んな人たちに支えられました。
 
「すべきこと」「支えなきゃ」が日常のほぼ大半を占め、押しつぶされそうな時、
ただ話をきいてくれる人がたくさんいてくれたから、1月乗り越えられました。
 
僕以上に、石川県の先生たち本当に大変だと思います。
 
子どもたちへの熱心なサポートで、先生たちが「自分のこと」を
後回し・犠牲にしてしまっていることがむちゃくちゃ多いのではないでしょうか…
 
子どもたちの支援も大事ですが、それと同じくらい子どもに接する
先生たち(大人)の支援も大事。
 
個別に先生方からは、いろいろお話を聞かせていただいていましたが、
ある先生からの要望もあり、2月からは少しオープンで定期的な場にしようと思います。
 
「先生の場~(tescher’s bar)」
 
お酒やドリンクを飲みながら、ゆるゆるとそれぞれしゃべりたいようにゃべる、
つぶやく、相談する、ただただ聴く・・・
 
行きつけのBarのように、自分が居心地いいように過ごしていただければと思います。
 
今のところzoom開催ですが、場所と時間の折り合いがつけばいずれリアルbarも開催していきたいと思います。(詳しくは添付のチラシ・PDFをご覧ください)
 
さあ、2月も色々あるかもしれませんが、少しずつ少しずつ、楽しんで頑張ろ~

1331集団-27k.gif
1331健志-22k.gif
1331指示-25k.gif
1331封筒-24k.gif
1331ポスター-46k.gif
1月
1306震災-250k.gif

2024/01/06(土) up
 少しずつ少しずつ・・・
 
皆様、ご心配をおかけしております。
 
私は地震発生時は金沢におり、被害は家の中のモノが壊れた程度で済みましたが

子どもたちの精神的ケアをしながら情報収集したり、義理の父が能登で被災し、

避難生活の支援をしたりしていたので、なかなか文章を投稿できずにいました。

 申し訳ありません。

「この情報は本当か?本当に発信してもいいのか?」

「自分が今とろうとしている方法は、本当に困っている人たちのためになるのか?」

「今、自分がすべきことは何か?優先度は?比率は?」

 ずっと、この問いを持ち、考え、悩みながら自分なりの答えを出しつつ、

皆さんと一緒に復興の道を少しずつ歩んでいきたいと思います。

 約30年前、小学校5年生の頃、阪神淡路大震災を経験しました。

 幼いながら「この世の終わりだ」と絶望したことを記憶しています。

 でも、以前より力強く復興しました。

 昨日より今日、今日より明日・・・

 ほんの少しずつかもしれないけど、必ずよくなっていく。

 これからも目の前の大きな壁に心が折れそうになったとき、

自分でも思い出そうと思います。

 昨日より、仕事も再開しております。

 自分にできる復興支援を続けながら、今まで以上に、

楽しく皆さんと学びあっていきたいと思います。

 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

12月

2023/12/27(水) up
 純粋に学びを楽しみあう・・・
 
怒涛の師走後半!
 
定時制の羽松高校の生徒向け探究ワークショップからはじまり、
最後は丹生高校・金津高校連携クラスの探究アドバイザーのお仕事。
 
子どもたち向けの仕事ではじまり、終われてほんと幸せ…
 
どこに行っても思うけど、心から自分の好きや関心事を語ったり、
「なんで?不思議?気になる~」みたいな問いを追究しあってたりする
学びあいの場って、ほんとに素敵だし、めっちゃ人間らしいなって思う。
 
「(社会)課題の解決」も大切だと思うけど、純粋に知的欲求を満たしたり、
学びを楽しむってのも、ほんと大事。
 
「課題解決のためだけに生きてるんじゃない」
 
仕事もそう!
 
もちろん教育における諸課題の解決のアプローチの一つとして
「楽しい学校コンサルタント」の仕事を頑張ってるけど、純粋に色んな人たちと
学びあうのが楽しいって思えることも大事
​!(先生の時もそうだった)
 
2023年もほんと楽しく学びあいさせていただきました。
 
皆さんのおかげです。ありがとうございます。
 
いよいよ来年は起業6年目(シンジラレナイ…)
 
ますます楽しんで頑張ろ~
 
皆さんもよいお年を〜

1227トップ-25k.gif
1227遠景-25k.gif
1227月-24k.gif
1227大-25k.gif
1227健志-22k.gif

2023/12/08(金) up
 大事なことってたいてい…
 
先週土曜日、鉄工所のみなさんと「協働探究」の研修してから早1週間。
 
今週も奈良聖心中等教育・勝山高校・福井大学など
「協働探究」がテーマのお仕事が多かった。
 
どこでも最初は“方法論”や“即効性のある仕組みの導入や改革”の話に
なりがちだけど、対話を重ねていくと、だんだん問題点が見えてくる…例えば…

 

  Ex1)できる人やスーパーティーチャーがいても、その人たちが
       異動したりすると、仕組みを維持できなくなる

  Ex2)どれだけいい仕組みやルールを創っても、徐々に形骸化していく

 
そして、最終的には学びあい・対話・協働の「文化」を
どう根付かせていくかという対話にシフトしていく。

 こんな対話をたくさんしたから、今週は宮崎駿の言葉をよく思い出した・・・
 『世の中の大事な事ってたいていめんどくさいんだよ』

 長期的に学びあい・対話・協働の「文化」を根付かせていくって、
言ってみればめんどくさい…

「一人でやってしまった方が早い病」がぴょこぴょこ顔を出すこともあるだろう…
 
けれどそれだと「文化」が根付かない…
 
教育の根幹である「民主主義」もそう!
 この「めんどくささ」と付き合っていくためにも、個人的には“楽しさ”が欠かせないと思う。 
 
他者と「同じを楽しみ、違いも楽しむ」』
 
自戒の念を込めて記録しておこう。
 
そういえば嬉しいニュースが!
 
元同僚・後輩の先生の取り組みが、地元新聞の一面に載りました。

「戦争体験者の証言を聞き取り、冊子にまとめ、次世代に繋ぐ」
という生徒たちの取り組み。

 少しずつ、少しずつ、根付いていくように、
今年のこり約20日、楽しんでサスティナブルに頑張ろ~

1208健志-24k.gif
1208鉄工所-25k.gif
1208ワークショップ-24k.gif
1208新聞-65k.gif

2023/12/02(土) up
 日常があるから非日常が・・・
 
昨日は石川県教頭・副校長会(加賀地区)で「総合的な探究の時間の今」
というテーマで講演。
 今日は鉄工所さんの社員研修で「いいチームとは何か?
より魅力的な企業への協働探究」のワークショップ。
 いつもと少し形式や対象は違うけど、学びの内容は本質的に同じ。
「探究=よりよく生きること」
「探究=人間らしい学び方」
「協働探究=人類のあゆみ」
だということを、改めて感じる。
 でも視点とか発言がいつもと違って新鮮で面白い!
 子どもたちや先生たちと楽しく学びあってきた“日常”があるから、
こういった“非日常”の価値も感じられる。
 前回投稿してから早2週間!
“非日常”の長崎大学ラウンドテーブルのお仕事から始まり、
あわら中・大野高校・福井大学・金津高校などで生徒向けワークショップ・
職員研修の福井三昧1週間(“日常”)があり、
先ほどの管理職研修・企業研修の“非日常”…
 そら時間が経つの、早く感じるな・・・
 今年も残り30日弱!最後まで楽しんで頑張ろ~

231202片手-22k.gif
231202ボード-25k.gif
231202教頭会-24k.gif
231202指示-21k.gif
231202加賀地区-68k.gif

2023/11/17(金) up
 大人の学びあう姿が…
 
水曜日は神戸市立須磨翔風高校で生徒向けの探究ワークショップ。
 
200名を超える生徒たちと、「何で探究すんの?」「何で協働すんの?」
「自分はこれからどう生きていきたいの?」などを楽しく考えた。
 
ほんまに元気な子らで、寒い体育館が熱気に包まれ、めっちゃ汗かいた。
 
9割以上の子らが「学校楽しい」って言ってて、ホント素敵!
 
生徒向けだったんだけど、保護者や近隣の学校の先生もワークショップに
混ざって、一緒に学びあったんだけど、あとで保護者の皆さんから
サプライズで感想をいただいた。

「生徒達と一緒に講演を聞けてよかったです。よりよく生きることは、
いろんなことに興味をもち、俯瞰していろんな角度から物事を見ることで
世界が広がっていくんだと思いました。自分を見つめ直すいいきっかけになりました。」

「ただ生きるのか、より良く生きるのか、うまく・豊かに生きるのか、
生き方は『問いを持つか否か』に依ると、改めて感じました。
育友会活動も、ただやるのではなく、より良く、豊かに、且つ、うまく
(全ての人の実りに繋がるという意味で)やれるよう、
問いを持ち続けて活動して参ります。」

「学校教育の中では、問うことに『自由学習』『自由研究』『探究』『研究』
という名が付き、児童・生徒は課題をこなす、提出することに意識が集中しがち。
残念ながら、その目的や価値は子供達(親にも)に伝わっていないのが現状ではないでしょうか。
問いの価値。子供に気付いてもらうには、まず大人がその価値に気付くことが先。
ということで、良いモデル(前田さんのような経歴や職を持つ大人、前田さんの
ような考え方を持つ大人)を、教育現場に引っ張って来られたなぁと思いました。
仕事をこなすこと、生きることに精一杯の大人にも大きな意味・意義、
価値のある講演だったと思います。」
 
感想読んでて、ほんまに子どもの学びも大人の学びも一緒やなって再確認。
 
そういえば、社会人向けに「【大人の学びのデザイン】誰でも学びたくなる!学び続けたくなる!
学びを活かせる!楽しい学びあい講座」を、オンライン学習サイトUdemyに開設することになりました。
 
この前の連載でも書きましたが、社会人の約6割が「学び」に抵抗を感じている・・・
「学びの楽しさを社会人の方々にも再度味わってほしい・・・学びあう大人たちの姿は、
子どもたちにとってめちゃくちゃいい刺激になるのではないか・・・」
 
そんな思いで講座開設しました。
1
1月末まで無料で視聴できるので、よろしければご覧ください~

 11月末までの無料の視聴はコチラから↓ 

 https://www.udemy.com/course/ovgsgmub/...
 宜しければ、評価とレビューも書いてもらえると嬉しいです。
 
 
そして木曜は岡山出張、そして今日から長崎へ。
 
明日・明後日と長崎大学ラウンドテーブル!
 
楽しい学びあいになるように、楽しんで頑張ろ~

1117マイク-24k.gif
1117前屈-25k.gif
1117ボード-75k.gif
1117銅像-24k.gif
1117UDEMY-12k.gif
11月

2023/11/12(日) up
 学校の秘めたる可能性…
 
11月は関西出張スタート。
 奈良聖心中等教育学校の職員研修・大阪の教育関連企業の社員研修。
 最近、ワークショップの途中であえて何回かトイレ行って、
学びの場からいなくなる時間を創ってる。
 そして、後で「僕、いなかったことに気づいてましたか?」って聞くと、
みんな学びあいに熱中していたので誰も気づいてない。
「こういう場をいっぱい創っていきたいですよね」ってお話させてもらうと、
皆さんの中で「主体性とは?」とか「いい学びの場とは?」みたいな問いで、
また対話が始まる・・・
 正直、抜けても気づかれないのは少し寂しい気がするけど、
こういう楽しい学びあいの場を毎回みられると、僕の方が元気をもらえる。
 北陸帰ってきてから、丹生高校、勝山高校、福井大学のお仕事だったけど、それも同じ。
 ニュースとか短期的な視点で観ていると「なかなか変わらないな~」とか
変えられないんじゃないか」って思ってしまいがちになるけど、どんな状況でも
楽しい学びあいが成立するのを目の当たりにしたり、10年前とか20年前とか長期的な視点で観てみると、充分ではないけど確実に前よりは良くなっているって思えると、頑張ろ~って元気出てくる。
 そういえば、連載第3弾が公開されました。
「学校の秘めたる可能性」をテーマに、書いているので
ぜひ皆さんの意見も聞かせて下さい~

 (柄にもなく夢を今回語ってます)
 https://view-next.benesse.jp/innovation/page/article17654/
 さあ、来週は兵庫→岡山→長崎というハードスケジュールだけど、楽しんで頑張ろ~

1112社員研修-34k.gif
1112健志-37k.gif
1112テーブル-22k.gif
1112View-17k.gif

2023/10/28(土) up
 だって人間だもの…
 
怒涛の2週間!
 
JAISTの社会人向けラーニングセミナー、社会教育主事講習、福井大学教職大学院月間カンファレンス、勝山高校・大聖寺高校・羽水高校の職員研修など、社会人との濃い学びあい三昧!
「子どもの学びと大人の学びは相似形」
「先生の学びあいとビジネスマンの学びあいも相似形」
 
改めて、それを強く感じた2週間。
 
だって同じ人間、そして人間の集団!
 
共通する課題、視点・考え方がいっぱいある。
 
もちろん違いもたくさんあって、それも面白い。
 
この2週間、僕が普段どんなことを意識して学びあいの場を創っているのかと
問われる場面が多かったので、改めて自分の思考・価値観を見直すことができた。
 
問われ、改めて考えることで、問われる前は忘れてしまっていたり、
無意識の領域に押し込んでいたものがあふれ出てきたりする。
 
人間、忘れる生き物だし、無意識にしていることもたくさんある。
 
そこにアプローチしてくれるのが「他者」。ありがたや・・・
 
そういえばJAISTのラーニングセミナー、読売新聞に取り上げてもらったので、
掲載しておきます。
ありがたや・・・
 
さあ来週から超ハードな11月!体に気をつけながら、楽しんで頑張ろ~

1028講演-23k.gif
1028開始-23k.gif
1028健志-22k.gif
1028円たく-20k.gif
1028新聞-28k.gif
10月

2023/10/12(木) up
 不惑…じゃない
 
本日は私の誕生日につきFBや個別メッセで温かいお祝いの言葉
本当にありがとうございます。
 不惑の歳になりましたが、これからも変わらず皆さんと楽しく、
迷い・惑い・悩み・考えながら進んでいきたいと思います。
 最近、学校さん以外の教育の仕事も増えてきて、直近では
JAISTさんのリカレント教育講座に登壇します。
 テーマは「ファシリテーション」
 社会人の方々と楽しく迷い・惑い・悩み・考えていきたいと思いますので、
宜しければご応募ください。
 以上、2週間ぶりの投稿でした。(バタバタで中々更新しておらず、すみません…)

1012JAIST-32k.gif

2023/09/26(火) up
 違いを楽しめる多様性…
 
今日は勝山高校で月1回の先生向けのコンサル。
 
「生徒が一歩踏み出すためには、どんな支援をしていけばいいか?」という
お悩み(問い)で、先生たち自身の多様な経験を共有しながら、楽しく学びあい。
 
内容もめちゃくちゃ充実してエネルギー貰ったんだけど、勝山の大自然にも
いつも以上に癒された~
先週末、東京出張だったせいかな…
 
でも東京って一言でいっても、色んな顔がある。
 
今回の出張は、新宿の高層ビルでと中野のスタジオで教育コンテンツづくりの
お仕事だったんだけど、町の雰囲気がまるでちがう。
 
中野に行くと、空が広いし、下町感があって、めちゃくちゃ居心地がいい。
 (中野が大好きになりました かき氷が衝撃的な美味しさだった・・・)
 違いがあるから楽しめる。だから多様性ってめっちゃ大事!
 ということでお待たせしておりましたが、連載第2弾が公開されております。
 今回のテーマは「先生の多様性」!
 子どもの学びと先生(大人)の学びは相似形。
 ならば、子どもの多様性と先生(大人)の多様性も相似形??
 そんなことを楽しく考えた連載になっております。
 https://view-next.benesse.jp/innovation/page/article17090/
 2学期始まり、大変な日々を過ごされている先生も多いと思います。
 そんな先生たちを、少しでも元気づけられるようにと、思いを込めて書きました。
 (もちろん、どの連載も思いは込めていますが(笑))
 さあ今週もあと半分ちょっと。楽しんで頑張ろ~

0926健志-18k.gif
0926三人-18k.gif
0926インタビュー-18k.gif
0926ホワイトボード-21k.gif
0926恐竜-19k.gif
9月

2023/09/20(水) up
 no感情 no探究 … 
 
前回更新してからあっという間に2週間!
 
普段は先生(大人)向けが圧倒的に多いんだけど、直近は珍しく、生徒向けの探究サポートが3連発。
(昨日は金津高校、先週は羽水高校・丹生高校)
 
やっぱり子どもたちとの対話はめちゃくちゃ楽しい(大人ももちろん楽しいですが笑)
 
雑談で心理的安全性を確保し、子どもたちの素の「感情」「欲求」に寄り添いながら色々と
質問していき、頭の中を覗いていくと、どんどん目が輝きだす。
 
一見やる気が無いように見える生徒なんて、その変化が顕著!
 
形式的などこにでもあるような課題から、どんどん自分が心動く課題に変わっていく。
 
その中のある2年生の生徒が・・・
「先生、今から課題変えてもいいんですか?」って質問してきてくれたから
「なんで変えちゃだめなの?誰のために探究やってるの?君は今日心動いた
課題の方を取り組みたいんじゃないの?せっかくやる気出た生徒が設定した
課題を先生がダメって言うと思う?」

って僕が言ったら、即「変えます!2か月後、楽しみにしててください!」
 
ほんま面白いな子どもたち・・・秘めたるエネルギー半端ない!
 
やっぱり現場最高やな・・・現場離れて起業して、早5年。
 
現場に戻りたい想いが日に日に強まってきてる。
 
でも、今の「楽しい学校コンサルタント」の仕事の意義もやりがいも感じてる。
 
来年はなんとか両立させてみようかな・・・大変そうやけど・・・
 
生きている限り、ずっとキャリア探究。「私はどう生きるか?」
 
子どもたちにめちゃくちゃ考えさせられた至福の時間でした。
 
さあ明日から東京出張!
 
人生初の○○○○○○(またご報告します)
 
緊張するけど、いつも通り楽しんで頑張ろ~

0920YaY-21k.gif
0920Love-21k.gif
0920Fire-22k.gif

2023/09/06(水) up
 じわじわ なじむ・・・
 
今日は羽咋の石川県立羽松高校で探究の職員研修。
 
やっぱ千里浜サイコ~癒される~
(あとさすがUFOのまち…かまぼこまでUFO…ローカルですみません)
 
はじめましての先生が多かったんだけど、はじめましてと思えない位、
先生方の個性全開で、めちゃくちゃ楽しい学びあいになった。
 
先生たちの探究の心理的ハードルも下がったみたい。
 
自分たちができるところから少しずつ楽しんで自分事の探究する…
 
無理して体裁整えて見栄えのいいことしても、なかなか続かないもんね。
 
人間だもの(笑)
 
じわじわ楽しい学びあいが学校の中で広がって、なじんでいけばいいな~
 校長先生も、早速研修会のブログをアップしてくださって、感謝感激!!
 
皆さん、また12月におあいしましょ~
 
さあ2学期も楽しんで頑張ろ~
(なかなかHP更新できてなくてすみません…無理しない程度に更新も頑張ろ~)

0906砂絵-25k.gif
0906笑顔-25k.gif
0906ナルト-25k.gif
8月

2023/08/26(土) up
 熱過ぎる3日間…
 
水曜〜金曜まで青森・東京出張。
 人生初はやぶさ、人生初青森、起業してから初の東北地方お仕事など「初」づくし!
 青森七戸高校着くなり、校長先生が僕の本を2冊も買ってくださっていて、
「愛読してます、サイン下さい」と熱烈歓迎して頂きました。
 先生たちとの探究のワークショップも、先生たちの火が付きすぎて、
外の暑さ以上の熱気!
 僕の声比較的大きいと思うんだけど、全く届かなくなるくらい、
各テーブルで熱心に協働探究して頂いて、
「主体的で対話的な深い学びって、こういう状態のことなんだろうな」
ということを改めて確認。
 ワークショップ終わってからも、先生たちが七戸城や七戸の町並み、
二ツ森貝塚など色々連れて行って下さって、熱烈な青森ファンになりました。
(テンション上がって、貝塚で貫頭衣も着てしまいました。笑)
 メシも超美味い青森…最高だ…
 皆さん、また必ず行きますね〜
 その後東京に移動して、これまた楽しいキャリア探究教材開発のお仕事。
 ホントに熱中してると、3時間なんかあっという間…
(終わったら脳はいい感じでぐったり疲れてますが)
 充実しすぎていたので、土日は金沢でゆっくり休みます…
 また来週も楽しんで頑張ろ〜

0826校舎-32k.gif
0826校長-25k.gif
0826城址-40k.gif
0826貝塚-27k.gif
0826海鮮丼-26k.gif
0826烏賊-22k.gif
0826寿司-22k.gif

2023/08/22(火) up
 世の中捨てたもんじゃない…
 
お盆明けは、まず福井教職大学院でじっくり先生方の実践を振り返りつつ濃密な対話。
 
一気に休みボケが直り、今日は大聖寺高校のコンサルで、先生たちと探究の伴走を協働探究。
 自主研修なんだけど、どんどん新しい先生たちが加わって、学びあうコミュニティが拡大していって、めっちゃ嬉しい。
 嬉しいといえば、昨日は珍しく企業の人事の方たち(金沢雇用推進協議会)向けの研修。
 今の中高生たちがどんなキャリアデザインを考えているのか、
今学校はどのように変化してきているのか、などをお話したんだけど、
皆さんめちゃくちゃ教育に関心持たれてて、終わってからも質問ぜめ。
 僕の会社やユースセンターにもめっちゃ興味をもって下さるし、
何より中高生ともっと関わりたい、理解したい、一緒になんかしたい、
協働したいみたいな思いが溢れてて、世の中捨てたもんじゃないなって
改めて思った。

 (ただ、立派なホテルとか、僕には場違いで、イヤな汗いっぱいかいた…
1日でだいぶ痩せたかも)
 さあ、明日は始発で青森の高校へ!
 人生初青森だし、先生たちとどんな楽しい学びあいかできるか、
今から楽しみだ〜

 楽しみといえば、うちのスタッフの土居くんが、彼にしかできない
楽しい先生方向けの
オンラインワークショップをします。
 先生方のお悩みをアートの視点を使いながら、解決の糸口を探っていく…
 めっちゃ面白いと思うので、先生方ぜひ〜

0822健志-34k.gif
0822講演-36k.gif
0822ポスター-48k.gif

2023/08/10(木) up
 熱中
 
昨日まで奈良の聖心中等教育学校でコンサルのお仕事。
 
先生たちが、「宇宙」「自分の価値観を大事にした家の設計図」
「デザイン思考を使ったアプリ開発」など、思い思いのゼミのようなものを開講。
 
中学2年の子どもたちが、3時間​×2日間、時間を忘れて熱中…
先生たちが「休憩したら」って声かけしても「いや、めっちゃ楽しいんで、
時間もったいないから休憩いらないです」って応えてた。
 
子どもらの集中力スゴイな…本気で学ぶってこういうことなんやろうな…まさに探究…
 
熱いのは奈良だけじゃない!
 
8月上旬は、金津中・あわら中の子たちと、先輩たちの探究の事例を基に、
「探究していくうえで大事なことは何か」を熱く探究し、
福井教職大学院では「学習する組織」「実践コミュニティ」について先生たちと熱く探究し、
社会教育主事講習では公民館や民間・行政の方々と、熱く社会教育を探究。
 
熱さと暑さで、一日だけ体調崩してしまいました(熱中症?)が、
なんとか仕事納めまで辿り着けました…
(丹生高校の皆さん、行けなくてすみません)
 
明日から15日までクールダウン(お盆休み)させて頂きます。
 
また16日から楽しんで頑張っていきます。
 
皆さんも素敵な夏休みをお過ごし下さい。
 
(余談ですが、橿原ってストⅡとコラボしてるんですね…熱い!
​ 
ただ日本国はじまりの地になぜ春麗…?笑)

0810せんとくん-16k.gif
0810学校-16k.gif
0810ポスター-21k.gif

2023/07/30(日) up
 居場所の多さが・・・
 
昨日は4か月ぶりに野々市ユースラボの探究発表会のアドバイザーのお仕事。
 
小学生・中学生たちが、何の制約もなく自分たちの「好き」を追究したことを、
本音で語ってくれた。
 
何でそれが本音ってわかるかっていうと、質疑応答で質問に自分の言葉で
活き活き応じる姿を見せてくれるから。
 
本当に好きだから、どんな角度でツッコんで聞いても、それに全て
応じてくれるし、どんどん吸収するし、成長をめっちゃ感じる。
 
普段から色んな「自分」を受け止めてくれる居場所があるって大事やな~
 
今週は福井大学教職大学院の夏季サイクルや社会教育主事講習の仕事も
あったけど、これも先生たちや地域の人たちの「職場とは違った自分」を
出せる居場所になっているんじゃないかな。
 
ここでお知らせですが、昨年度も連載を持たせていただいていた
Vi
ew next Onlineで、今年も連載を持たせていただくことになりました。
 
(昨年度の反省を活かして「隔週」ではなく「毎月」というスローペースにしてもらってます)
 
タイトルは“from various viewpoints”
 
その名の通り、教育の課題を色んな角度から皆さんと楽しく考えていければと思っています。
 記念
すべき第1回は「居場所」について!
居場所の多さが、充実感や幸福につながるんじゃないか・・・
そんなことを考え
ながらフランクに書いてますので、よろしければご笑覧ください。
連載記事はコチラ↓
 
https://view-next.benesse.jp/innovation/page/article16424
 さあ今週は8月突入。お盆休みまであとちょっと?
​ 楽しんで頑張ろ~

0730健志-21k.gif
0730発表-21k.gif
0730アミダ-20k.gif
7月

2023/07/24(月) up
 切り口は違うけど、本質的には・・・
 
九州から金沢に戻ってきてから、怒涛の2週間!
 福井県勝山高校でのコンサル、教育イベント「先生のしくじりから学ぶ」のファシリテーター、社会教育主事講習、石川県錦丘高校での生徒たちの探究サポート、奈良県聖心中等教育学校のコンサル、そして今日まで3日間の福井大学夏季集中サイクルのファシリテーター。
 どの仕事も切り口は違うけど、本質的には同じ。
 (どの場面でも人間らしく学んでると、そうなるのかな?)
例えば・・・
 ・感情(思い)や問いが溢れ、それらが連鎖反応をひき起こす
 ・相手の頭の中に関心を持ったり、自分の経験に引き付けて考えることで、連鎖反応がおきやすい
  (「他者に身を置くことで、人は学ぶ」)
 ・自分の思考のフレームの外側にあるものに出会うと、自分のフレームが揺れて、一気に問いや
​  
モヤモヤが溢れだし、思考が活性化される
 ・具体と抽象の往還により、共感や共通課題・仮説が生まれる
 ・対話が始まる前には予想だにしなかった話や気づきが対話を通して生まれる
  (これが本当に楽しい)
 ・「語る」ことで、他人に伝わるだけでなく、自分の頭の中が整理されたり、新たな問いが生まれる
 などなど・・・
 パッと思いつくだけでもこんだけ出てくる。(まだまだいっぱい出てきそう)
 暑すぎる+過密スケジュールで、ゆっくりじっくり振り返れてないから、
まだこの言語化にしっくりきてない…
 時間を置いて見返して、再度言語化してみよ~
 全ては「中間報告」! 未来の自分が立ち止まって振り返るための学びの材料に過ぎない。
 そう考えると、「書く」ことへの心理的ハードルが下がる。
 (って言いながらなかなか書けてないけど)
 さあ、お盆までハードな日程続くけど、暑サニマケズ タノシンデガンバロー!
 (天一食べて!)

0724天一-22k.gif

2023/07/12(水) up
 問三昧 + 対話三昧 = 新たな気づき三昧
 
昨日までめずらしい九州出張。
 
まずは長崎県教育センターで、教科横断の職員研修。
 
その後、福岡に移動して、教育企業さん向けの探究研修。
 
どちらも「探究って自分の言葉でどう表現する?」「自分は今何を
どのように探究してる?」「自分にとってそもそも探究する意味とは?」
「なんで教科って生まれたんだ?」「今の自分に教科の学びがどのように
活きてる?」「そもそも学びとは何か?」などの“問三昧”、 そして、
その問いに対して自分なりの言葉で他者に語り合い、聴きあう“対話三昧”。
 
他者の言語化からの新たな気づきももちろんあるし、自分で言語化する
過程にも、新たな気づきがある…
 
自分がもともと話そうとしていたこたとからは想定もできない言語化を
最後には行っている…
対話ってまじで奥深い…
 
問三昧といえば、道中も、局地的豪雨で電車が止まり、高速も通行止めになり、
長崎からどのようにして福岡まで移動するのか?安全を確保しながら
その日のうちに移動できるのか?など、ほんと命や仕事に関わる問三昧!
 
色んな地元の人から情報もらったりアドバイスもらったりして、
色んな思考・判断・表現をしながら、なんとかたどり着きました…
 
色んな意味で一番学び多き出張になりました。
 
さあ、明日は福井勝山、明後日は大好評「先生のしくじりから学ぶ〜第5弾〜」
 
今週後半も新たな気づき三昧になるように、楽しんで頑張ろ〜

0712飛行機-22k.gif
0712健志-23k.gif
0712センター-22k.gif
0712かもめ-23k.gif
0611しくじり-31k.gif

2023/07/08(土) up
 コミュニティ オブ プラクティス
 
今週は北海道出張昨年度に引き続き小樽の北照高校で学校コンサルのお仕事。

 初めて職員研修をさせていただいてから、月1回、オンラインでサポートを

させてもらってきたんだけど、久々に先生方にお会いして色々感動!

 前回同様、自主参加の研修だったんだけど、ほぼ全員の先生たちが

参加してくれて、めちゃくちゃ温かいムードでスタート。

 若手の先生が初めて研修の司会をして、緊張してたからか

色々たどたどしかったんだけど、周りの先生方がめちゃくちゃ

温かいほほ笑みで、それを見守ってる・・・

 普段の職場のいい雰囲気が垣間見れるシーン!

 そして本題のワークショップは「学びの環境設計」​。

 チームごとに、「学びの環境」という視点から、改めて学校内で

フィールドワークをし、“もったいない”空間や課題を探したり、

自分たちでできる改善策やアイデアなどを場に出し合い、夏休みに

改善していくという、僕もやったことのない新たな挑戦!

 校内にいる子どもたちにもヒアリングしながら、楽しく真剣に探究する先生たち・・・

 昨年度の姿からは想像できない・・・

 思わず、『コミュニティ オブ プラクティス』の7原則を思い出した

 1 進化を前提とした設計を行う

 2 内部と外部それぞれの視点をとりいれる

 3 様々なレベルの参加を奨励する

 4 公と私それぞれのコミュニティ空間をつくる

 5 価値に焦点をあてる

 6 親近感と刺激を組み合わせる

 7 コミュニティのリズムを生み出す

 先生たちは意識してないかもしれないけど、この7原則のような時間を

今回までの間に、過ごしてきたんだろうな・・・

 これからの進化も楽しみだ。

 (​夜には北海道の大好きな先生たちにも会えたので、最高の時間でした)

 北海道から戻ってきて、昨日は勝山高校でコンサルのお仕事。

 ここでも再び『コミュニティ オブ プラクティス』を感じさせてくれる先生たち・・・

 未来は捨てたもんじゃない!

 さあ明日からは長崎と福岡・・・

 ハードな日程が続くけど、楽しんで頑張ろ~

0708札幌-24k.gif
0708駅前-22k.gif
0708レトロ-24k.gif
0708本-29k.gif

2023/07/03(月) up
 最先端サマーキャンプ※再掲
 
夏がきた〜

 ということで、再度ご案内です。
 
うちの会社(Second)と現代集落さんが、8月19日〜20日に
珠洲(能登)でめっちゃ面白いキャンプをします。

 
高校生〜25歳までで「最先端の場所で自分と最先端の未来を考え」ます。
 
まだ申込み枠あるみたいなので、ぜひ〜
 
問い合わせあったんですが、石川県以外の方もウェルカムなのでぜひぜひ〜

サマーキャンプの申込みはコチラ

 https://docs.google.com/.../1FAIpQLSdIltusZzYaX1.../viewform

0604サマーキャンプ-24k.gif
0604参加-23k.gif

2023/07/02(日) up
 古さと新しさが入り混じる・・・
 
今週木・金と奈良出張。
 
道中、実家のある京都宇治を通ったんだけど、街並みが様変わりしていて、
子どもの頃よく通った店とかが全部無くなってた・・・
 
めちゃくちゃ寂しかったんだけど、逆に新しい街に来た時と同じような
「ワクワク・ドキドキ」感も入り混じる感じ。
 
懐かしさ・安心感(古さ)とワクワク感・ドキドキ感(新しさ)って、
どっちも欲しいよね!
 
これって仕事でも一緒だな~
 
6月下旬の仕事はどっちもたくさんあったから、めちゃくちゃ充実していた。
「ワクワク感・ドキドキ感(新しさ)」でいけば、奈良の聖心中等教育学校の
学校コンサルの仕事が始まり、子どもたちと先生たちが一緒に楽しく探究する
プログラムづくりをサポート。
 
他にも「先生のしくじりから学ぶ」第4弾のイベントで、富山入善高校の
山手先生をファシリテート。

 どの実践にも人間味がめちゃくちゃあって、色んな試行錯誤のストーリーから
新しい発見だらけの2時間だった。
 
「懐かしさ・安心感(古さ)」でいけば、金津高校・北照高校・羽水高校の
先生たちの職員研修。

 何度もご依頼いただいているので、始まりから安全・安心感が場に溢れ、
どんどん鋭いツッコミや新たな疑問、本質的な問い、新しいアイデアが
場に溢れる楽しい学びあい。
 
古さと新しさが入り混じった充実した時間を過ごしていたら、
今年も半分があっという間に過ぎ去った・・・
 
残り半年も楽しんで頑張ろ~

0702校門-23k.gif
0702講義-24k.gif
0702説明-24k.gif
0702橿原-26k.gif
0611しくじり-31k.gif
6月

2023/06/21(水) up
 アツい日々…
 
昨日は久しぶりに大好きな大野へ。
(ホント、大野についたとたん、心地よい静けさ・自然音が迎えてくれます…
むちゃくちゃ癒される…癒されたい人、ぜひ~)
 
道中、癒されつつ大野高校で1年生全員向けの探究の研修。
 
元々、体育館でやるつもりだったんだけど、“暑すぎ”たので
(始まる前から僕の頭もクラクラ)、急遽別室の2部屋展開に…
 
先生たちが子どもたちのために、臨機応変に対応していただいたおかげで、
涼しい部屋で脳フル回転・大盛り上がりの“熱すぎる”時間に…
ありがたや~
 
最後に生徒が、「今まで探究楽しくなかったけど、今日自分に無い視点がいっぱい
見つけられて楽しかったので、これからの探究、楽しんでいこうと思います」と
言ってくれて、胸が熱くなりました・・・
 
熱いと言えば、土日の福井ラウンドテーブルも熱かった。
 
土曜は100名を超える生徒・学生・大人で「学びのパートナーシップ」について、
参加者の様々な経験・視点から深く考え、対話し、日曜はそれぞれの実践報告を
題材に深く語り合う、熱い熱い濃密な時間だった…
 
濃密すぎて気づけは6月下旬に…
 
暑さに負けず、下旬も楽しんで頑張ろ~

0621開会-20k.gif
0621大野高校-22k.gif
0621スクリーン-23k.gif
0621壇上-22k.gif
0621福井-24k.gif

2023/06/11(日) up
 アメニモマケズ・・・
 
6月もあっという間に上旬が過ぎ去りました…

 梅雨は頭痛で悩まされるので大嫌いですが、そんな頭痛を

吹き飛ばしてくれるのが、楽しい学びあい!

 特に今週は、新しく羽松高校に呼んでいただきました〜

 はじめての学校は、行き道のドライブからめちゃくちゃワクワク!

 知らない道・街並みを走りながら、「もし自分がここ住んだら・・・」

ってシュミレーションするのが、密かな楽しみ。

 もちろん仕事でも今後の探究計画を先生と一緒に練りながら、

ドライブ以上にワクワクの時間を過ごさせていただきました。

 定時制の学校さんからの依頼も徐々に増え、嬉しい限り。

 中旬以降も頭痛を吹き飛ばすくらい、楽しんで頑張ろ~

 6月17日・18日は恒例の楽しい学びあいの場、福井大学ラウンドテーブル。

 福井ラウンドの申込みはコチラ↓

 https://www.fu-edu.net/story/2235...

 6月23日(金)には、去年からやっている「先生のしくじりから学ぶ」

シリーズの第4弾があります~

 皆さん、よろしければお申込みください。

「先生のしくじりから学ぶ」の申込みフォームはコチラ

 https://docs.google.com/.../1FAIpQLSeP4.../viewform

 前回とりあげた「最先端×自分の未来」のサマーキャンプも、まだまだ申込み受付中です〜)

 ご応募、お待ちしております~(詳しくは右のPDFをご覧ください)

 サマーキャンプの申込みはコチラ

 https://docs.google.com/.../1FAIpQLSdIltusZzYaX1.../viewform

0611校長室-23k.gif
0611福井テーブル-42k.gif
0611しくじり-31k.gif

2023/06/04(日) up
 さあ、これからも…
 
気づけばもう6月入ってた・・・恐ろしい・・・
それ
だけ充実している時間を過ごしてるのだと、ポジティブに捉えよう!
 
5月下旬はユースセンター金沢のオープニングイベントから始まり、
北照高校・福井大学・羽水高校・奈良聖心中等教育などで、いつものように
楽しく学びあいましたが、いつもにも増して新しい出会いが多い2週間で、
めちゃくちゃ刺激的でした。
 
そんな刺激的な時間の中で一番印象深かったのは、やはりユースセンターの
オープニングイベント!!
 
3年前、公教育中間支援組織「第3職員室」を立ち上げた時は、
たった4・5人の集団だった・・・

 徐々に共感の輪が広がり、コミュニティが拡大し、昨年8月

一般社団法人として法人化したけど、なかなかユースセンターの場所が

決まらず、場所が決まったのもたった4か月ほど前・・・
 
オープニングイベント当日、50名を超えるたくさんの社会人の仲間と、
活き活きしてサードプレイスの重要性を語る中高生たちを見て、
第3職員室の3年間の歩みがフラッシュバックして、

感極まって涙腺が崩壊しそうだった。
(終わりの挨拶をしている最中に涙ぐんでしまったのは、演技ではありません(笑))
 
オープニングイベントにご参加いただいた方々、関わって下さっていた方々、
本当にありがとうございました。
 
これからが始まりなので、ますます楽しんで頑張っていこうと思います。

 ユースセンターのオープニングイベントの記事はコチラ↓

 https://www.chunichi.co.jp/article/696140

 ユースセンターのオープニングイベントの特集番組はコチラ↓

 https://www3.nhk.or.jp/.../kanazawa/20230521/3020015328.html

 

 楽しんで頑張るといえば、8月にうちの会社(Second)と

珠洲の現代集落さんで、めっちゃ面白いキャンプを企画しています。
 
高校生・大学生・25歳までの社会人の皆さん、僕たちと一緒に
「最先端の場所で、自分の未来と最先端の未来を考え、

自分×最先端の未来プロジェクト」を立ち上げませんか?
 
ご応募、お待ちしております~

 サマーキャンプの申込みはコチラ↓

 https://docs.google.com/.../1FAIpQLSdIltusZzYaX1.../viewform
​ さあ、6月も楽しんで頑張ろ〜

0604ジュウバコ少数-24k.gif
0604ジュウバコ多数-29k.gif
0604挨拶-27k.gif
0604大人-27k.gif
0604サマーキャンプ-24k.gif
0604参加-23k.gif

2021/07/14(水) up
 今日は久々リアルで生徒向けのキャリア講座「推薦入試を探究する」。
 
やっぱり生徒相手はめちゃくちゃ楽しい。
何が楽しいかというと、予想もしていない発言や考えがたくさん出てきて、
ワクワク・ドキドキの連続。
それでいくと小学生とか幼児のほうがドキドキするんだろうけど、
高校生だから論理性もそこそこあるし、「スゲ~」って思うこともたくさん。
 
自主参加なのに、たくさん来てくれて、参加者全員が質問くれるという熱心さ…見習わねば…
 
話は変わりますが、先日取材して頂いたChoCo7の7月号が発刊され、
野々市の色んな所に置いてあるみたいです。

 「大人って何?」や「大人の楽しさ」「責任とは?」
「消費することとは?」などなど盛りだくさんの内容なので、
是非野々市にお立ち寄りの際はご覧下さい。

(スタッフの皆さんとの時間が楽しすぎて、
写真がめちゃくちゃ伸び伸び自由過ぎる感じになってます。)

0714健志1-12k.gif
0714健志2-13k.gif
0714表紙-10k.gif
0714大人って-11k.gif
0714対談-14k.gif
ChoCo
bottom of page